オンライン資格講座が流行ってるみたいだね!
資格の専門スクールに通う時間も気力もないから、スキマ時間や休日を利用して効率的に学習したい。。
テレビCMやってる、スタディングってどうなの?
書籍よりはかなり高いから、購入して失敗・後悔したくない!
評判とか口コミを教えてーー!?
はい、スタディングの評判と口コミを全73件を徹底調査しました!
内訳は、この通りです。
評判・口コミの種類 | 件数 |
---|---|
良い評判・口コミ | 23件 |
悪い評判・口コミ | 9件 |
合格者の声 | 9件 |
その他の評判・口コミ | 32件 |
収集元は、Twitte上の生の声です。
スタディング公式サイトにも、合格者の声が掲載されていますが、本記事では対象外です。
いい評判しか掲載するはずないからね・・・
では、早速、評判と口コミから紹介します。
記事後半で、スタディングの基本情報や、各資格の購入価格、利用上の注意点も説明します。
スタディングのオンライン講座は、他社よりは安いとはいえ、安い買い物ではありません。
利用者や合格者の生の声を聞いて、ご利用を判断して下さい!
スタディング(STUDYing)の良い評判・口コミ
のちほど、悪い評判も説明しますが、まずは、良い評判から・・・!
- ①すきま時間を有効活用
- ②どこでも過去問が解ける
- ③塾より安く、役に立つ
- ④疲れてる時に最適
- ⑤過去問や問題集の質が高い
- ⑥家で授業が受けれる
- ⑦勉強時間が見れる
- ⑧スマホだけで学習できる
- ⑨複数環境(端末)で使うと便利
- ⑩細かく速度調整できる
良い評判①:すきま時間を有効活用
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
今年初受験。
引用元:Twitter
教材を見比べて通信講座スタディング一択で勉強中
外出中でも見れるしね。。
1月からはじめて3月から本格化
進捗は少し遅れ気味。
しかしここ3ヶ月、家族以外とは講師の綾部貴淑さんの声しか聞いてないなあ(;o;)しかも1.5倍速で
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
今日からスタディングで中小企業診断士の勉強を開始!
引用元:Twitter
1つの動画講義が短くて隙間時間学習にピッタリ!
これなら続けられそうなので2022年度一発合格を目指して頑張ろう!
動画1本の尺が短いのはいいね・・・!
挑戦資格 | 基本情報処理技術者 |
基本情報技術者試験の勉強時間を記録していたのですが、計171時間を費やしました。
引用元:Twitter
仕事の通勤時にスマホで勉強できるよう、スタディングの教材を主に利用しましたよ。
隙間時間の積み重ねによって、大きな時間を生み出せることがわかりました。
学習への意欲が上がっています
挑戦資格 | FP |
あ、FP3級の勉強ですがスタディングというツールを使いました。おじさんには本だけだと頭に入ってこないので、かなりスタディングに助けられました!
引用元:Twitter
通勤途中に勉強できたのか良かった。
挑戦資格 | 行政書士 |
ぼくまだおじさんじゃないけど、本だけは無理!
【なぜスタディング?】
引用元:Twitter
細切れ時間を使うことに特化した教材で、ワンオペ家事をしながらでも学習を継続しやすそうだったから。
モバイル環境での再生に問題なしを確認。値段も他の教材に比べて安かった。
挑戦資格 | 簿記 |
スタディングだと、動画が1本15分程度と短いのもいい。
引用元:Twitter
クレアールだと、40分とかあって、隙間時間に見るのはキツそう。
挑戦資格 | 簿記 |
簿記の比較状況
スタディング>クレアール
スタディングはどこでも勉強可能なため。結局、継続可能かが一番重要クレアール
テキスト主体。Webはテキスト画像貼り付けでみにくい。テキストが手元にある事前提の講義。問題集もテキストスタディング
引用元:Twitter
スマホ完結。動画が見やすい。問題集もスマホ
スマホ完結はうれしいね・・・!
ただし、注意が必要なのは、計算問題や論文は、手を動かして問題を解く必要があります。
アウトプットも必要だよね!
インプットだけじゃ絶対無理だよね・・・!
良い評判②:どこでも過去問が解ける
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
本日の中小企業診断士学習は、気分を変えて、家の外で行います。
引用元:Twitter
スタディングであれば、どこでも問題を解く事ができるので最適です。
挑戦資格 | 簿記 |
スタディングで練習問題とかやるなら、iPad+メモ帳+iPad pencil がおすすめ!
引用元:Twitter
これで、紙ノートを使う必要が全くなくなる。エコです。
良い評判③:塾より安く、役に立つ
挑戦資格 | 司法試験 |
大学生のとき伊藤塾に100万使い、ロースクールで莫大な学費と生活費を使い、それでも勉強しなかった。。
引用元:Twitter
スタディングに使ったのは10万円ほどだけど、毎日フル活用してるしすごく役に立ってる。
ほんとに何事にも気持ちが入るか入らないかが大事なんだなぁ〜
なにが自分に向いてるかだよね・・・
対面講座の人もいるし、書籍の人もいる!
良い評判④:疲れてる時に最適
挑戦資格 | 税理士 |
疲れた時はスタディングの授業を見て、基本は本で勉強しています
引用元:Twitter
本だけだと退職給付、外貨、デリバティブの範囲が意味不明でしたが、授業見ると理解できたのでよかったです
挑戦資格 | 社労士 |
そうか、やる気がない時は講義を聞けばいいのか。
引用元:Twitter
完全受け身の勉強ってこれくらいしかないものね。
問題集やる気しないときは早苗先生の講義を視聴しよう。
気分によって使い分けるのもアリだね!
挑戦資格 | 司法書士 |
おはようございます
引用元:Twitter
昨日はなんだか忙しかったな。
しかし忙しい中少しでも進められるスタディングほんとありがてえ、、
元々ソシャカス(ソシャゲばっかりやる人間のことです)だった自分にとってソシャゲがスタディングに変わっただけのこと……
今日もがんばりま〜〜す!
良い評判⑤:過去問や問題集の質が高い
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
講義は色々思うとこあるけど、スタディングの過去問や問題集は最高だと思う。
引用元:Twitter
特に臨月になると座るのがキツくて、寝っ転がりながら問題解けるのはありがたい。
挑戦資格 | 社労士 |
スタディングのスマート問題集は基本的な論点を中心に1745問ある。
引用元:Twitter
スマート問題集のノリで合格のツボ択一対策1600問に立ち向かうと難問で返り討ちにされて泣きそうになる。
が、2回模試を受けた感じで言えば、ほとんどの問題はスマート問題集の論点で正答にたどり着くことができるはず。
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
去年、 TACの模試受けた時の手応えのなさといったらなかった。
引用元:Twitter
自己採点して420点ギリ超えるくらいでコレは勉強足りんなぁ…と凹んでたら、ほぼ同時に受けたスタディングの模試は600点近く取って笑った。
でも結果的にはスタディングの模試の方が基礎論点の出題が多くそっちの方が役に立った印象。
オンライン講座って過去問ついてるんだ!
過去問は書籍で別途購入しないと思ってた・・・!
資格によっては、過去問だけで合格できるものもありますからね。。
難関資格になると、過去問だけのプランや、紙のテキストを購入できるオプションもあります。
良い評判⑥:家で授業が受けれる
挑戦資格 | 税理士 |
TACとか大原通ってる人尊敬します
引用元:Twitter
社会人で仕事終わりに通うのは自分には無理ですね、、
通勤だけでも疲れてしまいます
スタディングなら家で授業が受けられるのでかなり助けられてます
来月から簿記論は新しい問題集に入るので楽しみです
相手に時間を合わせるのもしんどいんだよね・・・!
良い評判⑦:勉強時間が見れる
挑戦資格 | 基本情報処理技術者 |
スタディングは勉強を習慣化するのにも有効だ。勉強時間を記録してくれるし、スタディング以外の勉強は自分でアプリに記録すればいいし。
引用元:Twitter
勉強時間の記録(グラフ)をよく見るようになって、勉強をしない(時間が少ない)と罪悪感を感じるようになってきた。
良い評判⑧:スマホだけで学習できる
挑戦資格 | 危険物取扱者 |
スマホで勉強を始めたいと考えている人は、危険物取扱者の資格に挑戦することがおすすめです。
<スマホ勉強のメリット>
引用元:Twitter
・暗記ツールがある
・勉強時間の自動集計
・苦手問題のみを集約することが可能
挑戦資格 | 簿記 |
一瞬、クレアールにすれば良かったと思ったけど、無事解決できて、今のところスタディングで良かったです(笑)
引用元:Twitter
風呂で勉強できるのも、スマホ完結の強みですね!iPadは防水ではないけど。。
挑戦資格 | 司法書士 |
今日も仕事に勉強によく頑張りました
引用元:Twitter
この時間は、ゆっくり湯船に浸かりながら、スタディングのスマート問題集をゲーム感覚で解くのが最近の日課
こんなことができるのは、完全防水のスマホとオンラインで手軽に勉強できるサービスのおかげ
ほんと、いい時代になりました笑
休日に半身浴しながら学習したい・・・!
良い評判⑨:複数環境(端末)で使うと便利
挑戦資格 | 簿記 |
スタディングの簿記を受けました!
引用元:Twitter
ある講義中に一つ前の講義のテキストを見る場合、講義を止めないといけないの!と思ったところ、複数の環境でログインし、講義聴きながらテキスト見れました!
IpadのSplitView便利ですね。画像はアプリとChromeの場合です。
今夜から風呂でも勉強しようかな?
このツイートの添付画像です。
良い評判⑩:細かく速度調整できる
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディングの講義は1~3倍で細かく速度調整できる点がイイね
引用元:Twitter
最初はお初の単語も聞き取れる速さで、繰返し聞くうちに3倍でも余裕で理解できるようになります。
これは脳が言葉を自動で補うようになるから。つまり脳が勝手にアウトプットしているということ。
問題演習以外でも定着に効果があります。
速読法みたいなもんだね・・・
趣味の動画鑑賞も倍速再生になるかもね。。
各資格講座の詳しい評判・口コミ
別記事を用意していますので、ご活用をお願いします。
スタディング(STUDYing)の悪い評判・口コミ
- ①資料にイラストや図が少ない
- ②書籍だけで受かる資格なのに高い
- ③広告で流行ってるだけ
- ④教育訓練給付金が使えない
- ⑤公認会計士講座がない
- ⑥寝落ちしてしまう
- ⑦無駄な時間を使った
- ⑧教材に数字のミスが多い
平等をきすため、良い評判と同じ期間にTwitter上にあったものを、全て掲載します。
悪い評判①:資料にイラストや図が少ない
挑戦資格 | 簿記 |
教材の質問題。
引用元:Twitter
スタディングは講義資料を見るからにパワポで作っており、イラストや図が少なく、内容の説明が雑な(もしくは無い)ことがしばしある。
例えば連結会計の未実現益、左がスタディングでほとんどテキストのみ。右はパブロフくんテキストで、2Pにわたってイラスト付きで解説。
上記ツイートで左右に並べられて添付された画像を、上下に並べて紹介します。
上の続きツイートです。
挑戦資格 | 簿記 |
この未実現益のパートはスタディングの講義資料のみでは意味が分からず、パブロフくんで補足してようやく理解した。
引用元:Twitter
こういうところが見えてくると簿記の次の資格はスタディングは止めてTACや資格の大原にしようか悩んでしまうピヨ〜
悪い評判②:書籍だけで受かる資格なのに高い
挑戦資格 | ・応用情報処理技術者 ・中小企業診断士 |
診断士受験者の間で絶大な人気のスタディング。
引用元:Twitter
応用情報コースが5万円程度する。
あれこそ3千円も本を買えば独学で受かるだろう。
因みに診断士は6万円程度。
受かるならこっちは妥当か。
悪い評判③:広告で流行ってるだけ
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
中小企業診断士を勉強するならおとなしくTAC・LEC・クレアールのどれかを使っておけば良い。
引用元:Twitter
スタディングや診断士ゼミナールといった格安教材もあるが、あれらが進められているのはアフィリエイトがあるからだ。
悪い評判④:教育訓練給付金が使えない
挑戦資格 | 社労士 |
そろそろ社労士の勉強方法を模索しはじめてるんだけど、通信講座を活用したいなぁと思ってて調べ中
引用元:Twitter
フォーサイトとかスタディングとか…あとなんだろ
教育訓練給付が使えたらよかったのになぁ
まあこれは、スタディングの悪い評判というか、国の制度の問題だよね・・・!
悪い評判⑤:公認会計士講座がない
挑戦資格 | 公認会計士 |
スタディング公認会計士講座10万円くらいでやってくれんかな
引用元:Twitter
簿財て5万やからそんなもんよな
悪い評判⑥:寝落ちしてしまう
挑戦資格 | FP |
昨夜もスタディングでFP2級勉強。
引用元:Twitter
スマホで動画をWebテキストみながら視聴できるので、寝かしつけしながら勉強できるのだけど、最近寝落ちしてしまうのが難点。
ちゃんと座って勉強したほうがいいのかも
悪い評判⑦:無駄な時間を使った
挑戦資格 | 簿記 |
簿記の勉強、主要簿と補助簿の項目クッソ多い上に覚える帳簿のフォーマットも全部違うのクソだるで萎え散らかしてるしあと1週間の勉強で受かる気しない
引用元:Twitter
スタディングで無駄に割いた時間返して欲しいってくらい非効率なことしてしまった
資格そのものへの不満も混じってる・・・!
悪い評判⑧:教材に数字のミスが多い
挑戦資格 | 社労士 |
スタディングの社労士の教材の高額療養費のところ数字のミスが多いな。。。
引用元:Twitter
以前は、ミスを見かけたら報告してたけど、最近は多すぎて放置しています。
他社より圧倒的に低価格だからね~!
だからと言って、ミスは許されないけど・・・
完璧じゃない教材もあるんだろうね!
各資格講座の詳しい評判・口コミ
別記事を用意していますので、ご活用をお願いします。
スタディング(STUDYing)を使った合格者の声
司法書士の合格者
スタディング司法書士の勉強で使ってましたが、アプリもあって動画ダウンロードしておいてオフラインでも動画見放題(音声のみもあり)なので、働きながら勉強にすごく向いてますよ!
引用元:Twitter
テキスト開かないでスマホだけで勉強できるのでおすすめです。(暗記や見直しに紙ベースがあるといいとは思いますが)
行政書士の合格者
行政書士はスタディングを利用して短期合格したし他資格も利用して合格したから中小企業診断士もここの講座で受けてるが魅力はネットワーク外部性を用いて「ある一定のクオリティを低価格で享受できる」に尽きる。勉強するのは自分自身だし、ある程度の信頼できる知識体系を示して貰えればそれで十分。
引用元:Twitter
中小企業診断士の合格者
中小企業診断士の最適な教材
●入門書
・1冊目の教科書(LEC金城先生)●1次試験
・スタディング
・過去問完全マスター●2次試験
・全知識&全ノウハウ
・ふぞろいな合格答案以上。これだけで合格できました。
引用元:Twitter
私はスタディング(通勤講座)で中小企業診断士に合格してます。
引用元:Twitter
スマホで勉強できるのは便利。
でも通信量が増えるのでポケットwifiを使うと良いかも。
開業までにかかった費用(概算)
•スタディング 5万
•各種テキスト 5万
•受験料 3万
•実務補習 16万
•協会関連費 12万診断士の売上で来月までには回収できそう!
引用元:Twitter
こうみると合格後の方がお金かかってるな・・・。
これでもかなり高コスパな方だとは思う。
200時間で合格した勉強法
引用元:Twitter
スタディングは、ダラダラYouTubeを見る感覚で勉強できる。
だから、怠け者のぼくでもちゃんと継続できました。
2022年受験予定の人も、スタートは早く切りましょう。
来年試験を受ける13,000人以上のライバルがもう勉強を始めています。
昨年スタディングのみで一次ストレート合格でした。
引用元:Twitter
私はスタディングの動画視聴→問題集に加え、直前対策講座を追加購入しました。スタディング以外の教材も気になりましたが、結果的には十分だったと思います。
簿記の合格者
独学です
引用元:Twitter
教材はスタディングの簿記講座を使用しました!
複数資格の合格者
資格の勉強歴を更新できそう(^^♪
・中小企業診断士:スタディング→不合格→心おれる(約1年勉強中止)
引用元:Twitter
・行政書士:スタディング→合格
・司法書士:スタディング→合格
・予備試験:スタディング+資格スクエア→不合格→アガルートで再挑戦→短答式合格(速報ベース)
ちょ、、なにこの人・・・
すごすぎ!
スタディング(STUDYing)の資格講座の種類と価格
各資格講座の基本プランの料金
※主要なコースのみ記載しています。全てのコースを確認するには、資格名をクリックして下さい。スタディング公式サイトの各資格ページへ移動します。
さらに、そこから無料お試し講座が受講できますので、まずは試してみて下さい。
ビジネス・経営関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
中小企業診断士 | 1次2次合格コース:48,400円 直前対策講座:27,478円 合格模試:4,378 |
技術士 | 2次試験合格コース:71,280円 総合技術監理部門コース:65,780円 |
販売士 | 3級・2級セットコース:21,780円 2級合格コース:19,580 3級合格コース:5,940円 |
危険物取扱者 | 乙種4類合格コース:4,950円 |
登録販売者 | 登録販売者合格コース:21,780円 |
公務員 | 地方上級・市役所 教養合格コース:65,780円 社会人経験者合格コース:65,780円 警察官・消防官合格コース:65,780円 |
TOEIC | 完全攻略800点コース:49,500円 完全攻略600点コース:42,900円 |
その他 | コンサルタント養成講座:60,280円 |
法律関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
司法試験・予備試験 | 予備試験合格コース(基礎):89,100円 予備試験合格コース(総合):134,200円 司法試験合格コース(総合):119,900円 ※法科大学院生向け |
司法書士 | 総合コース:99,000円 合格コース:81,400円 |
行政書士 | 総合コース:65,780円 合格コース:49,500円 |
社会保険労務士 | フルコース:69,800円 合格コース:59,800円 直前答練・模試コース:24,200円 |
弁理士 | 基礎・短答合格コース:59,400円 基礎・短答・論文総合コース:79,800円 |
ビジネス実務法務検定 | 3級・2級セットコース:19,800円 2級合格コース:18,260円 |
知的財産管理技能検定 | 3級・2級セットコース:20,350円 2級合格コース:18,260円 |
個人情報保護士 | 合格コース:15,180円 |
会計・金融関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
税理士 | 簿財2科目合格コース:59,950円 法人税法合格コース:49,500円 相続税法合格コース:49,500円 消費税法合格コース:49,500円 国税徴収法合格コース:49,500円 |
簿記 | 3級・2級セットコース:19,778円 2級合格コース:17,578円 3級合格コース:3,828円 |
FP | 3級・2級セットコース:32,890円 2級合格コース:29,920円 3級合格コース:4,950円 |
証券外務員 | 二種・一種セットコース:16,258円 一種合格コース:9,108円 二種合格コース:9,900円 |
貸金業務取扱主任者 | 合格コース:18,480円 |
IT関連
不動産関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
宅地建物取引士 | 合格コース:19,800円 |
建築士 | 1級建築士学科・製図総合コース:99,000円 1級建築士 製図対策コース:55,000円 |
マンション管理士/管理業務主任者 | 合格コース:39,600円 |
賃貸不動産経営管理士 | 合格コース:12,760円 |
注1:各コースには、対象試験年度があります。スタディング公式サイトで確認後に購入して下さい。
注2:各コースの対象範囲、対象教材は、スタディング公式サイトで確認後に購入して下さい。
実施中のキャンペーン情報(2021年7月1日時点)
詳細情報は、各コース名↓のリンク先公式ページをご確認下さい。
対象コース >公式サイトへ | 割引き額 | 期日 |
---|---|---|
社労士 直前答練・模試コース >公式サイトへ | 27,500円 →24,200円 ※3,300円OFF | 7/12(月) まで |
中小企業診断士 1次2次合格コース コンプリートコース >公式サイトへ | 69,300円 →58,300円 ※11,000円OFF | 7/31(土) まで |
税理士 簿財2科目総合コース >公式サイトへ | 70,950円 →59,950円 ※11,000円OFF | 7/31(土) まで |
税理士 簿財2科目フルコース >公式サイトへ | 81,950円 →70,950円 ※11,000円OFF | 7/31(土) まで |
税理士 法人税法総合コース 相続税法総合コース 国税徴収法総合コース 消費税法の総合コース >公式サイトへ | 61,578円 →50,578円 ※11,000円OFF | 7/31(土) まで |
司法書士 総合コース 冊子版テキスト付パック >公式サイトへ | 121,000円 →110,000円 ※11,000円OFF | 7/31(土) まで |
社会保険労務士 フルコース >公式サイトへ | 79,800円 →¥69,800円 ※10,000円OFF | 7/31(土) まで |
簿記 3級・2級セットコース >公式サイトへ | 21,978円 →19,778円 ※2,200円OFF | 7/31(土) まで |
簿記 2級合格コース >公式サイトへ | 19,778円 →17,578円 ※2,200円OFF | 7/31(土) まで |
賃貸不動産経営管理士 合格コース >公式サイトへ | 14,960円 →12,760円 ※2,200円OFF | 7/31(土) まで |
※各キャンペーンの資格対象年度や対象教材は、リンク先のスタディングキャンペーン説明ページでご確認下さい。
=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
スタディング(STUDYing)の基本情報とよくある疑問
スタディングの基本情報
運営企業 | KIYOラーニング株式会社 |
上場市場 | 東証マザーズ上場 |
サービス開始 | 2008年10月 |
主な事業 | ビジネスパーソン向け教育コンテンツ・サービスの企画、制作、販売、運営 |
利用者数 | 10万人以上 |
スタディングのよくある疑問
疑問①:無料お試し講座ってあるの?
→スタディングは、以下の講座が無料受講できます。
- 中小企業診断士
- 技術士
- 販売士
- 危険物取扱者
- 登録販売者
- 司法試験・予備試験
- 司法書士
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 弁理士
- ビジネス実務法務検定試験
- 知的財産管理技能検定
- 個人情報保護士
- 税理士
- 簿記
- FP
- 証券外務員
- 貸金業務取扱主任者
- 宅建士
- マンション管理士/管理業務主任者
- 賃貸不動産経営管理士
- 建築士
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 公務員
- コンサルタント養成講座
- TOEIC
疑問②:利用するのに必要なものは?
→スタディングを利用するには、インターネットに接続された下記の機器が必要です。
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- 携帯音楽プレーヤー(音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが必要です)
不安な場合は、無料講座を試してから購入して下さい。
疑問③:受講期限はあるの?
→カリキュラムの対象年度毎に期限が定められています。
例えば、こちらのコースであれば、この通り、期限が定められています。
コース | 中小企業診断士 1次2次合格コース[2022年度試験対応] |
期限 | 2022年10月31日まで |
当然ですが、期限内であれば、何度でも繰り返し受講可能です。
疑問④:支払い方法は?
→これらの中から選べます。
- クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS)
- ペイジー支払(ATM決済)
- コンビニ支払(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
- 銀行振込
- ローン(分割払い)https://studying.jp/loan/
- 後払い(こんど払い byGMO)
疑問⑤:購入後、キャンセルはできる?
→原則、できません。
商品の性質上、クーリングオフの適用対象外です。
情報商材扱いだからだろうね・・・
だからこそ、購入前に、コースのこれらの情報をよく確認して下さい!
- 対象範囲
- 対象年度
- 含まれている教材
書籍に比べて、はるかに高額教材ですからね。。。
スタディングのその他の評判・口コミ
最後は、良いとも悪いとも言えない、評判・口コミを集めました。
ざっと眺めてみて下さい。
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディング1周、過去問マスターを1周おわったところで、どちらも2周は絶対する予定でその後3周目したい気持ちもあるけど、今更スピード問題集ほしくなってきたんだけど、どうしよう、、、ボーナスだし買っちゃう?
引用元:Twitter
法務は絶対買う
挑戦資格 | 宅建 |
おはよう御座います。久しぶりのツイートになりましたが、勉強はコツコツやってます。少しずつですが。
引用元:Twitter
一応スタディングの講義、一問一答、セレクト過去問は全て終えました!
あとは他の一問一答アプリを交えながらひたすら問題演習やる感じです。
挑戦資格 | 行政書士 |
今の職場が通勤時間が多めなので通勤時間に資格の勉強しようと調べておるのだが、スタディングとかどうなんやろ?
引用元:Twitter
LECの行政書士講座も、4万円台で合格率80%を売りにしてるけどさ、じゃあ通年のお高い講座なんていらないじゃんと思ってしまう。
テキストもPDFらしいし・・・┐(´-д-`)┌
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スピ問の運営管理一周目が終わりました。
引用元:Twitter
スタディングのテキストには載ってないことが結構あって少し焦りましたが…まあ何とかなるかな。
明日から経営情報システムのスピ問に取り掛かるよ。
挑戦資格 | 社労士 |
この二か月でいくらくらい使ったかなぁ。
引用元:Twitter
スタディング6万、クレアール答練他3万、テキスト問題集代2万、公開模試1.5万ってとこか。
結構使ったなぁ。結果出さないとね。
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
今日は朝からスタディング模試七科目を一気に復習。
引用元:Twitter
まだまだ怪しい論点多数。
挑戦資格 | 社労士 |
ノートパソコンが13インチと大きくないので、スタディングの講義見ながらテキストも開くと狭く感じてた。
引用元:Twitter
fire HD が10インチなので2画面になったみたいでとても良き。
挑戦資格 | 税理士 |
本日スタディングの2022年簿財2科目フルコースを購入しました!
引用元:Twitter
簿記などの資格を一切持っていない状況からのスタートです。
9月末まで2011年度版を進める予定です。
出来る限り記録をつけながら勉強をしていこうと思っています。よろしくお願いします!
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
試験勉強追込み中
引用元:Twitter
7科目中、得意も不得意もないとの認識から平均的に学習を進めてきた。
が!法務苦手です!
暗記科目と言われるが状況によって解が変わる厄介な科目とお見受けいたします
中小以外、過去マスもスタディングもひと回ししたし、今日から一週間苦手克服しますかー
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
21年6月から中小企業診断士目指して勉強開始しました。
引用元:Twitter
勉強方法は通信講座のクレアールを選択。診断士ゼミナール、スタディングと比較しましたが、講師の説明が自分と合いそうでした。
価格は6月なら48%オフ、また、給付金、お祝い金も込みだと実質6万円程度。
挑戦資格 | 税理士 |
スタディングの財表講義(直前対策含め)全て完了した
引用元:Twitter
計算はTACと比べると難しくないしボリュームも少なくて出題形式もパターン化されてるからフルで解き直しはしない方針。
理論は基本論点の確認に使う。
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
診断士の勉強はTBC、問題集はTACでいくともう1000000000回くらい心に誓っているのに、スタディングを見に行く自分…教材変えても勉強しなきゃ意味ないよ。。
引用元:Twitter
まあ、資格教材は各社分析し合ってるからね・・・
内容はある程度同じような感じだよね!
やらないと意味がない。。
挑戦資格 | 社労士 |
Amazonプライムデーに初めて乗っかってみようかと。
引用元:Twitter
Fire HD10 を少しいじったらスタディングのアプリも使えそう
挑戦資格 | 税理士 |
スタディングの直前対策①、54点しか取れなくてヘコんだけど解説見たら目標50点って書いてあってちょっと救われた。
引用元:Twitter
でも目標50点て5月初旬に解いたこと想定しての点数だよねきっと?
この出来で本試験ボーダー行くとは思えないしまだまだ勝負できるレベルじゃないな
挑戦資格 | TOEIC |
スタディングという通信講座(TOEIC)の無料おためしを始めることに
引用元:Twitter
簡易版の模試があったので力だめしに恐る恐るやってみたら1問間違えたけどまあまあ良かったのでホッとした
とりあえずおためしを頑張ってみるど
挑戦資格 | 司法試験 |
スタディングの講座は基礎講座の間に、短答過去問が入っています。
引用元:Twitter
なかなか解けなくて心折れそうになるけど、基礎講座の間に過去問解くの大事と思うから頑張る。
これから民訴過去問11問
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディング購入して今日から一年ちょっとがんばります!
引用元:Twitter
その間に取らなあかん業務検定とか保険のやつも全部取る
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディング模試にようやく到達。
引用元:Twitter
経済84点/財務80点/企業経営87点/運営管理92点/法務80点/情報96点/中小71点/合計590点
ラッキーを除くと500点位かと思います。
スタディングとTACでまるで違う試験に感じましたが、基礎と応用として、どちらも参考になり収穫がありました。
挑戦資格 | 税理士 |
簿財、22年8月受験に向けて勉強始めました。テキストを1冊購入したものの、到底1人では理解できそうになかったので、スタディングに申し込みました。
引用元:Twitter
大手も含め3校の体験講義を受けて決めました。
時々ボヤきつつ頑張っていこうと思います!
挑戦資格 | 税理士 |
スタディングは授業プラス練習問題、模試がついてたのでスタディングにしました!笑
引用元:Twitter
挑戦資格 | 司法書士 |
ようやくスタディング司法書士講座一周しました。7ケ月もかかったぁぁ。
引用元:Twitter
時間かかりすぎて反省
最後の記述が結構時間を食いましたが、記述力がとてもつきました
これから何回か回して、まずはセレクト過去問を完璧にします。
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
試験勉強追込み中
引用元:Twitter
1週間:過去マス法務1周、経理1周完了、財務2周完了、システム1/2、スタディング中小音声講座1周
今日から:過去マス財務3周目、経理・経済学・運管・法務復習、システム終わらせる、スタディング中小スマ問&過去問
私はどうせ忘れるからハイスピードで繰り返す
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディングの合格模試受験しました。
引用元:Twitter
——–
得点:455/700 (65%)
総合判定:C
総評:合格できるラインをやや下回る
——–
6割取れたと思っていたらまだまだとのこと。
たしかに問題も割と簡単だったので納得…
気を引き締めて引き続き過去問に取り組みます。
挑戦資格 | 税理士 |
仕事とか…
風呂とか…
飯とか…
洗濯とか…
本試験とか…
そういうのは全て休憩だ…!
直対と直対の間の休憩に過ぎない…っ!と言う訳?でスタディング直対やります
引用元:Twitter
試験が終わったら「天」を見返したい
アカギの葬式編は麻雀漫画なのに全く麻雀してないですがたまに読みたくなる
頑張ろう…っ!
合格後のご褒美は決めておこう!
挑戦資格 | 司法書士 |
スタディング使いやすそうだったから思い切って契約した+補足分テキスト+過去問で当面は活用…
引用元:Twitter
それにしても凄い量だけどせっせとこなすのみ
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
診断士の通信講座比較【2021年6月】
①スタディング
2022年受験コースも開講、イチオシ②診断士ゼミナール
キャンペーン終了、魅力ダウン③フォーサイト
2022年版講座無し④クレアール
実質5万円、多分1年で一番安い⑤TAC
引用元:Twitter
早割あり
挑戦資格 | ITパスポート |
6/1からITパスポートの勉強開始
引用元:Twitter
重い腰を上げてスタディングで教材購入、がんばるぞ〜FPは次に、、、!
挑戦資格 | 司法試験 |
最近の入門は全く分かりません。
引用元:Twitter
会計士なら分かりますが。
私なら短時間で済むスタディングにすると思います。
挑戦資格 | 司法書士 |
今更ながらスタディングの紙テキストを買うか迷ってます…。今までWEBのみで必要性を感じなかったのですが、雛形を網羅羅的に紙ベースで確認したくなってきました。
引用元:Twitter
テキストを購入してる方どのくらいいらっしゃいますか?
<アンケート結果>27票
・WEBのみ:59.3%
・紙テキストも購入している:40.7%
難関試験になると、テキストもほしくなるよね・・・
挑戦資格 | 司法書士 |
司法書士スタディングの過去問全問見た瞬間答えと解説解ります!
引用元:Twitter
位は最低目標かな、多分900問位あると思うけど。過去12.3年分くらいかなぁ
挑戦資格 | 司法書士 |
オートマ過去問とスタディングの問題が同じどころか、回答の肢まで全く同じなんだけど、これはただ単に流用してるの?
引用元:Twitter
それとも過去問って実はそんなもんで、どれ買っても一緒??
捻りも表現の違いすらもない過去問で受かるわけねーだろって憤怒しております….
いや、過去問ってそういうものでしょ・・・
挑戦資格 | 中小企業診断士 |
スタディングの模試だけだったら、気を抜いて足元救われてたかもしれませんね!
引用元:Twitter
気を引き締め直すという点でもTAC模試はオススメ。
挑戦資格 | 宅建 |
今日はリスニングをほんの少しと、あとはスタディングで宅建の講座を買ったので、ひたすらスマート問題集解いてました!!
引用元:Twitter
理解がまだまだな分野もあるなと痛感。とりあえず7月の0円模試までがんばります。
まとめ:スタディング(STUDYing)の評判・口コミ
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スタディングについて、まとめと振り返りをさせて頂きます。
<スタディングの良い評判・口コミ>
- ①すきま時間を有効活用
- ②どこでも過去問が解ける
- ③塾より安く、役に立つ
- ④疲れてる時に最適
- ⑤過去問や問題集の質が高い
- ⑥家で授業が受けれる
- ⑦勉強時間が見れる
- ⑧スマホだけで学習できる
- ⑨複数環境(端末)で使うと便利
- ⑩細かく速度調整できる
<スタディングの悪い評判・口コミ>
- ①資料にイラストや図が少ない
- ②書籍だけで受かる資格なのに高い
- ③広告で流行ってるだけ
- ④教育訓練給付金が使えない
- ⑤公認会計士講座がない
- ⑥寝落ちしてしまう
- ⑦無駄な時間を使った
- ⑧教材に数字のミスが多い
<スタディングの各講座の料金表>
※主要なコースのみ記載しています。全てのコースを確認するには、資格名をクリックして下さい。スタディング公式サイトの各資格ページへ移動します。
さらに、そこから無料お試し講座が受講できますので、まずは試してみて下さい。
◆ビジネス・経営関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
中小企業診断士 | 1次2次合格コース:48,400円 直前対策講座:27,478円 合格模試:4,378 |
技術士 | 2次試験合格コース:71,280円 総合技術監理部門コース:65,780円 |
販売士 | 3級・2級セットコース:21,780円 2級合格コース:19,580 3級合格コース:5,940円 |
危険物取扱者 | 乙種4類合格コース:4,950円 |
登録販売者 | 登録販売者合格コース:21,780円 |
公務員 | 地方上級・市役所 教養合格コース:65,780円 社会人経験者合格コース:65,780円 警察官・消防官合格コース:65,780円 |
TOEIC | 完全攻略800点コース:49,500円 完全攻略600点コース:42,900円 |
その他 | コンサルタント養成講座:60,280円 |
【関連記事】スタディング「中小企業診断士講座」の評判・口コミを解説しています。
◆法律関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
司法試験・予備試験 | 予備試験合格コース(基礎):89,100円 予備試験合格コース(総合):134,200円 司法試験合格コース(総合):119,900円 ※法科大学院生向け |
司法書士 | 総合コース:99,000円 合格コース:81,400円 |
行政書士 | 総合コース:65,780円 合格コース:49,500円 |
社会保険労務士 | フルコース:69,800円 合格コース:59,800円 直前答練・模試コース:24,200円 |
弁理士 | 基礎・短答合格コース:59,400円 基礎・短答・論文総合コース:79,800円 |
ビジネス実務法務検定 | 3級・2級セットコース:19,800円 2級合格コース:18,260円 |
知的財産管理技能検定 | 3級・2級セットコース:20,350円 2級合格コース:18,260円 |
個人情報保護士 | 合格コース:15,180円 |
◆会計・金融関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
税理士 | 簿財2科目合格コース:59,950円 法人税法合格コース:49,500円 相続税法合格コース:49,500円 消費税法合格コース:49,500円 国税徴収法合格コース:49,500円 |
簿記 | 3級・2級セットコース:19,778円 2級合格コース:17,578円 3級合格コース:3,828円 |
FP | 3級・2級セットコース:32,890円 2級合格コース:29,920円 3級合格コース:4,950円 |
証券外務員 | 二種・一種セットコース:16,258円 一種合格コース:9,108円 二種合格コース:9,900円 |
貸金業務取扱主任者 | 合格コース:18,480円 |
【関連記事】スタディング「税理士講座」の評判・口コミを解説しています。
◆IT関連
◆不動産関連
資格 | 各講座の料金(税込) |
---|---|
宅地建物取引士 | 合格コース:19,800円 |
建築士 | 1級建築士学科・製図総合コース:99,000円 1級建築士 製図対策コース:55,000円 |
マンション管理士/管理業務主任者 | 合格コース:39,600円 |
賃貸不動産経営管理士 | 合格コース:12,760円 |
注1:各コースには、対象試験年度があります。スタディング公式サイトで確認後に購入して下さい。
注2:各コースの対象範囲、対象教材は、スタディング公式サイトで確認後に購入して下さい。
<各資格講座の詳しい評判・口コミ>
別記事を用意していますので、ご活用をお願いします。
– END –
コメント欄