会社の飲み会幹事の攻略法7選【有料制ミーティングを大成功に導け】

※本記事は広告を含みます
休日とお金の使い方!
スポンサーリンク
こんな人に、こんなことを!
  • 会社の飲み会幹事をすることが多い若手社員の皆さんへ!
  • 会社の飲み会は、単なる業務外の懇親会じゃない!
  • 会社の飲み会は、有料制の重要ミーティング!
  • しっかり準備してミスを回避…7つの攻略法を紹介!
  • 飲み会を大成功させて株を上げよう!

本記事では、飲み会の幹事をすることになったあなたに、準備、いどみ方をアドバイスします。

「今日ちょっと一杯付き合え」の飲み会ではなく、節目節目で開催される規模の大きいもの。

歓送迎会や忘年会のような、部署メンバーが一同に会するような最低10人以上の飲み会ですね。

でね。。もう幹事も断るし、会社の飲み会断固拒否!そんなツワモノは全く読む必要なし。

あくまで対象は、会社員として空気を読んで生きていくことを決めた、その他大部分の人達。

記事前半は、実際に私が目にした若手のミスを紹介します。超基本的なことですがね。。

最後に、わたしが出会った凄腕敏腕(すごうでびんわん)幹事の話しをおまけで。

スポンサーリンク

会社の飲み会幹事の捉え方を間違っている人が多い!

部長から「〇〇くん、幹事よろしくね!」。めんどくさいですよねー

そこで、最近の若手は、幹事を任された場合、かなりやっつけでこなしてしまう。。

単なる業務外の懇親会ととらえてしまい…

「別に仕事と関係ない」
「時間使いたくない」

いやいやそれは違う!

みんな、なけなしの小遣いを払って参加しているんだ。

寝てるだけで給料がもらえる会社の打合せとは…

気合いの入り方が全く違う。

いわば、有料制の大規模ミーディング、今流行りのオンラインサロンに参加しているようなもの。

みんな必ず満足してやろうと、飲みまくってやろうと、楽しんでやろうと、鼻息荒く臨んでくる。

ある人は、事前にカミさんに許可を得て、お金をもらう準備までして、参加している。

そこに中途半端な準備でいどんで、失敗でもしたら、あなたの評価・信用はダダ下がりだ!

特に小遣いの少ないおやじども、外食に飢えているお局様の怒りを買うと、ドえらい目に合う!

飲み会に、大成功!なんてないが、大失敗!あるいは些細な失敗はつきもの。

これを読むことで、せっかく幹事を務めたのに、信用を失うことがないようにしてほしい。

スポンサーリンク

会社の飲み会幹事で失敗しないための7つの攻略法

では、実際私が目にしたことのある失敗を7つ紹介します。

逆に言うとこれらをやらなければそんなに大失敗しません。

ぶっちゃけ進行とかはね。下手でもミスってもネタになって面白がられるから大丈夫。

①飲み会幹事は「行ったことない店を選んじゃダメ」

最近の若者がやるのがこれ。

いきなり、食べログで検索して、評価だけで即決め!

絶対ダメ!とんでもなく料理やサービスの質が悪かったり、不清潔な店だったらどうする。

わたしは自分で行ったことがある店しか選ばない、というか下見に行ったこともある。

面倒であれば…

せめて先輩に聞こう
正直、部長とか課長に聞いても喜ぶ

そして、部課長が決めた店であれば誰も文句は言わない。

わたしが、経験したとんでもない事件は、行ったら、普通のうどん屋だったとか、

ファミレスだったとか、、席もバラバラで、、もう目も当てられない。

②飲み会幹事は「個室を選べ!周囲の状況も確認」

どんなに料理やお酒の質が高くても、回りがうるさいのは駄目!

部長や歓送迎者の挨拶もあるので、基本は個室、最低限仕切りありで。

特に学生街で、コンパしてるような学生の叫び声が聞こえてくる状況は絶対ダメ!

私の経験は、ある大学の目の前の居酒屋チェーン店。。

悪い予感が的中し、隣の席の学生団体がカラオケを開始(笑)セットはありませんよ・・・

まあチェーン店じゃなければ、そうそうないと思うけど。

③飲み会幹事は「予約が取れてるか確認すること」

当たり前すぎて書くか迷ったんですが・・・いやー、これも2回あったんですよね。

30人くらいで店行ったら、「はい?予約とれてませんが・・」と。

幹事、店側、どっちのミスかは分かりませんが…

参加者からすれば幹事のミス

連絡は少なくとも予約時の1回に加えて、前日までにもう1回しておきましょう。

④飲み会幹事は「禁煙店じゃないか、喫煙所があるか確認すること」

最近は禁煙の店増えてるので、特に気を付けたい。いまだに結構いるんですよね。

部長とかおじさんで、酒の席で…

たばこ吸えないのが、あり得ない人

わたしの経験では、そんなこと知ったこっちゃない幹事が全席禁煙店を選んだ結果。

部長に呼び出されて…

3日前になって泣く泣く店を変更

させられてました。。

⑤飲み会幹事は「会費に気をつけろ!4,000円が上限」

はい。これも最近話題ですよね。うるさいんですよ、みんなお金ないんですよ最近。

私の経験上…

5,000円だと文句言う人がいる

無視する覚悟ならそれでもいいですが。

文句言われたくなければ、無難なのは4,000円。

あと、支払いを上の役職を多めにするのはよくやりますよね。

でも、最近の部長は…

10,000円だと文句言う人が多い

面と向かって文句言われない場合でも、心の中でねちねち思われて、恨みを買いますよ。

せこいですよね。。あ、私は基本的に全部出してましたよ。独身貴族のなせるわざ!

⑥飲み会幹事は「飲み物にこだわるおやじを気にしろ」

なんかいるんですよね。

普段晩酌もできないのか、飲み会に命かけてくる人

発泡酒は許せないとか。瓶がいいとか。焼酎は、イモじゃなきゃダメとか。

こういう人に限って、一度の不満をひきずり続けるし、仕事にまで持ち込んでくる。

面倒ですが、先輩社員にそんな人がいないか軽くヒアリングしておきましょう。

⑦飲み会幹事は「開始時刻を一番偉い人に合わせろ」

これも若手が陥りがちなミスです・・・実際に時間を変えさせられてるの何度見たことか。。

なぜか自分のワークサイクルに合わせて飲み会の時間を決める。

普段残業ばっかりしてるから、20時開始とか平気でやっちゃう。

部長とかさらに上は、残業なんていくらでも自分でコントロールできます。

飲み会のある日なんて、朝からウキウキなんで、定時で飛び出す気満々です。

終業時刻+1時間くらいを目途でセッティングしましょう。

まあ経験談としては、副社長、本部長も参加する50人くらいの忘年会がありました。

わたしが開始時刻の18:00に余裕をもって到着すると、もうこの2人だけで飲んでました(笑)

スポンサーリンク

わたしが会社で出会った「おもてなし力」最強の飲み会幹事!

最後、おまけです。でも真似しようと思っても結構難しと思いますよ。

当時、その子は、4年目くらいでした。女性社員です。

参加者15人くらいの飲み会でした。逆に20人を超えるとこれは難しいでしょうね。

彼女が選んで予約したのは、海鮮風居酒屋です。まあ普通の店です。

ただ、飲み放題も、コースも頼んでないんですね。

なんと、この人数で…

全部アラカルト!

食べ物も、飲み物も、1品ずつ注文する方式ですね。まあ、普段の飲み会ですよね。

ただ、各自が自分で好きなものを頼むわけじゃない。

まあ、全部アラカルトとは言いましたが、、正確には。

お薦めオリジナルサラダと刺身盛り合わせだけは、事前に店に注文してありました。

で、間もなくそれが登場。このあたりのお店の定番、居酒屋の定番はみんな食べますよね。

その後、最初のドリンクがきて、食事が始まると。。

彼女がメニューを持って…

各テーブルを回り出しました

で、それがずっと続きます。。

そうですね。そこからは、各自の好みのを聞いた上で、少しずつ注文し始めたんですね。

みんなが好きなものを、

即席のコース仕立てで提供

料理提供のテンポも彼女が店側に頼んで、コントロールしている感じです。

もちろんお酒も、各自の好みを聞いて、その店のお薦め中心に絶え間なく提供。

みんな大満足でしたね。はい、わたしは気持ちよく全額支払いましたよ。

この彼女の幹事力は、普段の仕事にも通じるところがあります。

職種は、金融SEなんですが、対システム、対技術、対業務、じゃないんでよね。

とにかく対人間!

それらを知ってる人と強力な関係を築いて仕事を進めていく!

もう、彼女が困ってると誰もが助けずにはいられないという。。

飲み会と仕事の境界線は、あるようでないのかもしれないってことを物語るエピソードでした。

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました