地方公務員か地方優良企業への就職が勝ち組!【決定的な5つの勝因】

※本記事は広告を含みます
地方の安定企業・公務員が圧倒的勝ち組の理由5つ~圧倒的コスパ~ 仕事/会社
スポンサーリンク
こんな人に、こんなことを!
  • 地方出身就活生のみなさんへ!
  • 地方暮らしの方がよっぽどいい
  • 地方公務員か地方優良企業への就職が最強の勝ち組!
  • 暮らしを豊かにする5つのメリットが…
たけし(22)
たけし(22)

ぼくは地方、新潟出身。

大学から東京。

東京で就職するか新潟に帰るか正直迷ってんだよね。

東京で就職して一旗あげたい気も!

やっぱり大企業に就職して社長とかなりたいじゃん…

たけし(39)
たけし(39)

よく分かる。。昔そうだった。

東京の大企業に15年の人生を捧げ、東京で暮らし続けたおれだよ!

地方で安定した仕事に就いた方が、100倍いい理由を説明する。

頼むから考え直してくれ、、社長は無理だ…

たけし(22)
たけし(22)

そっかー

地元での就職も考えてみようかな・・

色々話し聞かせて。

結論から~地方就職が勝ち組の理由5つ~
  • ①生活費が圧倒的に安い~3分の1くらい~
  • ②住と食が超充実~庭付き一軒家が当たり前~
  • ③通勤ストレスがゼロ~日の光を浴びながら~
  • ④飲み会なし~車社会ゆえに~
  • ⑤教育環境の良さ

わたしは、新潟出身です。

大学から上京して、その後、東京で15年仕事をしてきたんですが…

地元の仲間はみんな大学は東京だったのに。。

卒業したとたん、すーっと地元に引き上げていきました。

おいおいお前ら負け組かよ!

と思っていたらとんでもない。。

彼らはとんでもなく勝ち組でした!

都会と地方、どっちが幸せな人生を送れるか。

その答えに迫りたいと思います。

数多くの友人を見てきた経験から。。

安定した仕事につければ

圧倒的に地方の暮らしが勝ち組み

という理由を5つ説明します。

今回の記事を読んで、地方就職、地方生活のメリットを知ってほしい。

特に、地方大学の就活生、これでも、わざわざ都会に出てこようと思いますか?

スポンサーリンク

地方就職で勝ち組になるための職業とは!【公務員以外にもある】

たけし(22)
たけし(22)

新潟ってさ、就職ないっていうけど。。

まあ、ないとまでは言わないけど、ソニーとか三菱UFJ銀行とか無理じゃん。

どこに就職すればいいの?

たけし(39)
たけし(39)

ソニーはないかもしれない。

でも三菱UFJ銀行は、実は支店ならある。

そのほかにも色々おすすめがある。

っていうか、東京にいたところで、そんな会社、きみには到底無理なんだけどさ。。

地方暮らしのメリットはこのあと説明しますが・・

そのメリットを享受するためには安定した収入が必要。

で、わたしの知人が就いてる職業がこれらです。家族も含む…

地方で勝ち組の職業~知り合い実績~
  • ①地方公務員(県庁、市役所)、教師
  • ②上場企業の地方支社、支店
  • ③地域金融機関
  • ④市場関係(生鮮、青果)
  • ⑤自営業、あるいは親族経営会社の社員

まあ②③は、父と弟なんですがね…

①④⑤は、中学生時代の同級生です。

たけし(22)
たけし(22)

自営業は不安定じゃない?

友人にも多いし、親せきはほぼ自営業。

古くからなじみのある企業の下請けだから、安定してる。

みんないい暮らししてるんですよ。

そして、なにより…

都会の会社員より圧倒的にストレスがない

学生時代、比較的裕福な家庭の父親は、みんな地銀に勤めてた。

新潟の地銀の雄である第四北越銀行です。

地元の金融機関もいいけれど、大手金融機関の地方支店はすごくいい。

給与体系が、基本的に、都内勤務の地域職と変わらないはず。

数名の地域職採用なので狭き門だろうけど。

スポンサーリンク

地方公務員か地方優良企業が圧倒的勝ち組の理由5つ

地方が勝ち組の理由①:生活費が圧倒的に安い【東京の3分の1】

やっぱり地方暮らしの圧倒的メリットがこれ。

生活費は東京の3分の1くらい

生活費といっても、そこには、色々なものが含まれている。

  • 住宅費
  • 食費
  • 日用品
  • 通信費 など…

やはり、その中でも、住宅費がきいている。

東京と新潟の平均家賃を比較すると…

東京と新潟の平均家賃

  • 東京:¥83,904
  • 新潟:¥53,216

そこまで大きな差がないようにも思える。

でも、これはあくまで東京都全体の平均。

23区になると、10万円は余裕で超える

わたしのいまのマンションの家賃は、1LDKで、15万円くらい。

試しにSUUMOで、新潟、家賃15万円以上で検索してみた。

検索結果なし…

次に、10万円以上で検索してみた。

  • ほとんどがかなり立派な一軒家
  • マンションは3LDK以上

5万円あれば、いまのわたしの部屋は余裕で借りれる。

やはり都心と比べると、3分の1くらい

ちなみに食料品だと、これくらいの差。

東京と新潟の食費比較(物価指数)

  • 東京:106.4
  • 新潟:98.4

主婦のみなさんに怒られるが…

そんなに大きな差はない

まあ、一番きいてるのが家賃。

たけし(22)
たけし(22)

じゃあ、3分の1はいいすぎじゃない?

いや、恐らくもっときいてるのが…

子供の養育費・教育費

幼稚園・塾・学校、などにかかる費用が全然違う。

特に私立。これが、かなりきいてる。

で、気になる年収もみておくと・・・

東京と新潟の年収比較

  • 東京:622万円
  • 新潟:410万円

と、まあこんなもの。

生活費は、少なく見積もって2倍以上あるはずだけど…

年収は1.5倍くらいの差。

平均層だけを比べると、東京人はカツカツの生活を強いられている。

新潟の同級生は、みんな新潟の平均層。

でも、貯金1,000万円は当たり前に持ってるし。

400万円くらいの車は、一括キャッシュで購入している。

地方が勝ち組の理由②:住と食が超充実【庭付き一軒家が当たり前】

生活の基本である衣食住。

このうち、衣は、変わらない。

UNIQLOがあるから…

食住が違う。圧倒的に充実している。

さきほどの続きで、住宅から。

人間の生活のベースとなる居住の充実度が全く違う

繰り返しだが、わたしは都心の賃貸で15万円払って1LDKに住んでいる。

で、新潟人が、毎月5万円の住宅ローン返済で住んでいる家は…

50坪、庭付き一戸建ての豪邸

新潟に帰ると庭でひらかれるバーベキューに招待される。

家の中も見せてもらったが、わたしの部屋とレベルが違うのはもちろん…

昔、お邪魔したことがある、横浜の1億以上する家(といってもほとんど土地代)ともレベルが違う

土地が安いので建物にもしっかりお金をかけている。

そして、食の充実度も違う。

日常的に食べている、魚や野菜の鮮度が全然違う

さきほど説明した通り、食費自体はそんなに変わらない。

ただ、同じ値段で食べているものが、日常レベルも外食レベルもかなり違う。

外食で、1例を挙げると、正直わたしは、都内の数万円する寿司も食べたことがある。

でも、新潟の2000円くらいの寿司と変らない。

某高級焼肉店(〇〇苑)の肉より、実家に帰った時に奮発して出してくれる、村上牛の方が旨い。

地方が勝ち組の理由③:通勤ストレスゼロ【車で日の光を浴びながら】

恐らく、通勤ストレスがないのは…

地方の人が生き生きとしている大きな原因

地方の道路は渋滞もひどくないため、マイペースで運転できる。

晴れた日には、太陽の日差しを浴びながら。

逆に言うと、車がないと生活できない。

というより、就職さえできない。

さらに、車両の維持にはコストがかかる。

そして、運転には一定のリスクがつきまとう。

当然保険には入っているものの、事故で怪我をする可能性もある。

とはいえ、ぎゅうぎゅう詰めの都心の満員電車…

下手したら痴漢に間違われるよりは全然よさそうだ…

地方が勝ち組の理由④:突然の飲み会なし【車社会だから】

都会のサラーリーマンの日常風景

「どう?今日一杯やってかない?」

地方にはこれがない

全員車通勤だから、その日突然飲みにいくことなんて、できない。

地方には運転代行という、酔っ払いの代わりに帰りに運転してくれるサービスがある。

ただ、あまり使う人はいない。わたしも2回くらいしか使ったことはない。

なので、飲み会は事前に決められた日にしか行われない。

みんなその日は車を置きに一度家に帰り、新潟駅に集合する。

けっこう面倒なので、頻度が低い

送別会や忘年会くらいらしい。

無駄な出費がなくて済む
時間を無駄にしなくていい

地方が勝ち組の理由⑤:教育環境がいい

最後はこれ。

もちろん地方によって差はあるけど。

ただ、東京、特に都心と比べると、子供を育てる環境として、ふさわしいのは間違いない。

都心の保育園、幼稚園は、外観だけ見ると…

宗教施設のようだ

わたしは新潟の保育園だったが、広いグランドや遊具もあった。

中学、高校時代は、自転車で近くの海や川で遊んだ。

あとは、教育環境。

新潟は、基本的に中学受験はない。

高校受験も、公立と私立のトップを狙う人以外は、なんとなく家から近いところ。

わたしも、自転車で通える公立高校を選んだ。

受験勉強や競争をしないので、よく遊び、部活に打ち込んだ。

わたしには子供はいないが、もしいれば都心よりは地方で育てたいと思う。

スポンサーリンク

最後に~わたしが地方に住んでない理由~

以上が地方暮らしのいい理由の説明でした。

ただ、あくまで安定した収入があってこそですよ。

やはり、そういう職の見つけやすさは東京にかないません。

でも、もし見つけられたら、東京より圧倒的に勝ち組です。

で、わたしが地方暮らししない理由ですが。

単純です。

超がつくほど、運転が嫌だからです。

まあこのブログ生活に敗北したら実家に帰るしかないので、その時は練習すると思いますが…

ではまた!

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました