大手大企業の子会社に就職するメリット・デメリットを4つずつ解説!

※本記事は広告を含みます
大企業子会社に就職するメリット4つとデメリット4つを解説! 仕事/会社
スポンサーリンク
こんな人に こんなことを!
  • 大手大企業の子会社に就職したい人へ!
  • メリット、デメリットを理解してご決断を!
就活生
就活生

大企業・親会社・大手を中心に、就活してます。

でも、全く内定出ない。。

そろそろ子会社も視野に入れ始めようかと…

大企業の子会社のについて、色々と教えて下さい!

結論から!

<大手大企業の子会社のメリット4つ!>

  • ①就職・出世しやすい~親会社よりは~
  • ②収入・福利厚生が大手大企業の水準
  • ③営業する必要がない
  • ④実は親会社よりリストラされにくい

<大手大企業の子会社のデメリット4つ!>

  • ①閉ざされた村社会~副業もできない~
  • ②無能な役員が親会社からくる
  • ③親会社に転籍することはできない
  • ④社長には絶対になれない

わたしは、大手大企業金融機関の子会社に新卒入社し、17年間勤務しました。

親会社への出向経験も5年あり。

そんなどちらも知るわたしが!

大手大企業の子会社のいいところ、悪いところ。

包み隠さず全て解説します!

この記事を読めば…

正しい理解と、最良の決断ができます!

【関連記事】大企業への就職情報を総まとめしてます!よろしければ合わせてどうぞ!

スポンサーリンク

大手大企業の子会社に就職するメリット4つ

大企業子会社のメリット4つ

メリット①:就職・出世しやすい~親会社よりは~

大企業である親会社より子会社の方が…

競争率が低い

入社する時も、入社後も。

就活生、転職組にとっては狙い目。

親会社よりも入社しやすい

わたしは学生時代、就活で大手大企業を回った。

落ちまくった。。

  • 日本IBM
  • 日立製作所
  • アクセンチュア…

そして、いつの間にかいまの大企業子会社に。

なんともあっけない結末。。

会社説明会はわたし1人だった。

大手大企業の子会社には…

就活生が意外とたどり着かない

特に、こんな子会社…

  • 親会社の社名が明確に入ってない会社
  • アルファベットの頭文字になってる会社

もう学生から見ると、子会社か分からない。

親会社よりも出世しやすい

就職・出世しやすい~親会社よりは~

これはあくまで…

「親会社よりは」だけど

わたしは30代前半で課長クラスに。

親会社では絶対に無理

争いに勝った、というより…

ただ生き残ったから

先輩も同期も、やめていく。

10年勤務すれば…

同期は3分の1以下になる

平均より少し上回る成果で…

30代で課長になれる

でも…

部長待ちは大量にいるから注意!

わたしはその列に並ぶのをやめた。

17年目で見事に敗れ去った

メリット②:収入・福利厚生が大手大企業の水準に近い

大手大企業子会社の収入は…

親会社の8割くらい

わたしの場合…

  • 親会社が平均年収900万円
  • わたしのいた子会社は700万円

福利厚生は…

基本的に同じ

なんでそうなるか。

簡単。子会社は…

  • 自分達で作れない
  • 持てない

これらのものを…

  • 人事評価制度
  • 福利厚生システム
  • 寮などの施設

大企業の子会社は、ほとんどの場合…

親会社の1事業を特化

わたしの場合はシステム子会社。

人事部、経営企画部になんて人を割けない。

独自に色々考えるのも効率が悪い。

だから…

  • 親会社からパクる
  • 親会社のものを使う

人事評価制度を例に挙げると。

役職名をすり替えて、基本給を少し下げてるだけ。

施設は、使わせてもらう。

わたしは20代の時、親会社の寮に住んでいた。

これら全部こみこみで約3万円。

  • 家賃
  • 食費
  • 光熱費
  • クリーニング代
  • 新聞代

毎月、負担してもらっていたコストは…

10万円以上

メリット③:営業する必要がない

営業する必要がない

仕事は、全て…

大企業である親会社から受注

わたしはシステム子会社だったから。

大手金融機関である親会社のシステム部から受注。

システム部の課長がOK出せば発注できる。

っていうか、課長連中は…

はっきり言って、友達

同じフロアの隣の席で仕事してんだもん。

  • しょっちゅう飲みにいくし
  • 昔、同じ寮に住んでだし

あと、親会社の管理職の約半数は…

子会社からの出向者!

元上司なんて普通にいる。

仕事なんていくらでも取れる。

でもたまに、むちゃ振りもある…

あり得ない金額で大きな仕事をさせられたり

でも、仕事が途絶えるのに比べれば。

痛くもかゆくもない。

簡単に仕事が取れる、逆に言うと…

営業力、競争力がつかない

メリット④:実は親会社よりリストラされにくい

実は親会社よりリストラされにくい

大手大企業に突然おとずれる…

業績が悪い時の大規模なリストラ!

多くの人は勘違いをしている。

こんな時に真っ先にメスを入れられるのが…

子会社だと思ってる

違う。。

逆に大企業の子会社は、無影響

もちろん規模にもよる。

わたしの会社は、社員数が親会社の20分の1くらいだった。

そんな人数に、早期退職を募っても…

  • あまり効果はない
  • 大した経費削減にならない

しかも面倒なのは、一応、別会社だから…

会社をまたいで施策を打つ必要がある

  • 人事部は別
  • 人事制度も別
  • 従業員組合も別

リストラは、スピード勝負だから時間はかけられない。

その時、規模の小さい子会社は無視される。。

実際に親会社で1,000人規模のリストラをしたことが。

なんの影響もなかった

実は、退職金割り増しなら辞めたいな。。

って思ってた…

でも権利すらなかった

【関連記事】大企業のリストラの実態に興味がある方は、こちらの記事をどうぞ!

スポンサーリンク

大手大企業の子会社に就職するデメリット4つ

デメリット①:閉ざされた村社会~副業もできない~

閉ざされた村社会~副業もできない~

特に、300人以下の社員数の子会社。

まさに村の規模。。

そして、本当に村に似ている…

  • 村長とその取り巻き達が幅をきかす
  • 年長者ほど、村の外に出れなくなる
  • 村のおきてが存在する
  • 若手が年長者に搾取される

村に長くいる年長者。

自分達が、村の危機を救い、おきてを定めてきた。

そんな自負を抱いている。

わたしの会社も、部長以上は…

100%新卒入社

村の幹部である役員クラスにとって、部長達とは。

村が小さかった時から苦楽を共にしてきた盟友。

決して切り捨てることはない。

多少こんなことがあっても…

  • 少しくらいハラスメントがあっても
  • 部下からの評判が悪くても

言ってしまえば…

有害・悪質な年功序列

彼らは村の外に一歩も出たことがない…

転職も副業も未経験

というか、能力もスキルもないから出れない。

なにも通用するものがないから。。

そこで、村の中でいかに楽に過ごすかを考える。

よく分からない謎のおきてを作りまくる。

  • 資料は全部自分の承認が必要
  • 承認のためには会議が必要
  • リモートワークを許さない監視体制

挙げるときりがない…

自分は…

  • 承認
  • 会議
  • 監視

だけしてればいい。

そんな謎のおきてに従い、実務をけなげにこなしてるのが!

そう、若手社員達!

そして、彼らも上の立場になったらこう思う…

「いままで頑張ってきた。そろそろ自分も楽をしよう」

それが怖くなり、わたしは会社を辞めた。

そして、謎のおきての、決め手がこれ・・・!

副業を就業規則で禁止!

閉ざされた村社会~副業もできない~

要するに、、村の外でお金を稼げることを知られたくない。

「社員の生活を支えられるのはこの会社だけ」

というメッセージ。

これらが身につかない。

  • 自分で稼ぐ力
  • 外の世界に通用するスキル

いざ、会社がなくなった時。

リストラが自分の身におとずれた時…

路頭に迷う

【関連記事】会社が副業を禁止する理由を詳しく知りたい方、この記事をどうぞ!

【関連記事】転職も副業もしないリスクを回避したい方、こちらの記事をどうぞ!

デメリット②:無能な役員が親会社からくる

無能な役員が親会社からくる

村の幹部は100%新卒入社だった。

と言ったけど。

この中に、大企業親会社の社員も含まれている。

いわゆる…

天下り組

むしろ、そっちの方がたちが悪い。

もう、はっきり言って…

老後生活

毎日、思考停止で、これを繰り返す…

  • 会社にきて
  • 会議に出て
  • 印鑑を押す…

もう大手大企業という、都市を追い出されたから。

やる気とか向上心なんて、微塵もない。

むしろ、田舎に引っ込んで…

悠々自適の平和な日々を満喫

で、なにもしないならまだまし。

たまに、権威を見せようとして、変なことを決める。

若手に害を与えることを

実際にあったのは。

突然親会社の部長が役員に就任。

契約部門の統括役員に。

突然こんなことを…

  • 契約書の種類を10種類くらい増やした
  • 全てに自分の承認を必要とするルールを制定

もちろん、これは、全部若手の仕事…

  • 10種類の書類を作る
  • 事前に課長(当時のわたし)と部長に説明
  • 承認の会議で役員に説明

みんなすごく苦しめられた。

わたしは課長だったので…

なぐさめながら手伝ってた

部長にはさんざん「無駄すぎる」と主張して…

少しは通ったけど

なんとその天下り役員は、ルールだけ作って…

2年で定年退職

しょせん、大手大企業で、中途半端にしか出世できなかった人達。

最後は、部長で終わった人がほとんど。

正直、能力的に大したことない

そんな人が突然上に立ち、変なことを決める。

ようやく役員になれたから最後にやってみたいんでしょう。。

下からすると…

たまったもんじゃない

デメリット③:親会社に転籍することはできない

親会社に転籍することはできない

これはデメリットというか。

就活生が、勘違いしないための警告!

まずは、子会社に入社して、大手大企業にキャリアアップ。

つまり転籍。

基本的にこれはない

大企業である親会社で仕事することはできる。

でも「出向」という形態。

わたしは、大手大企業である親会社に5年間出向。

出向とはこういうこと…

  • 仕事は親会社のためにやる
  • 親会社の上司の指示・命令に従う
  • でも籍を置くのは子会社
  • 給料、交通費、評価は全て子会社
  • いつか子会社に戻る

これなら、転籍した方がいいと思う人も。

大手大企業である親会社の方が…

給料がいいから

しかも評価は、平均しか付かない。

子会社は…

本人が出向先でなにやってるか分からないから

でも、子会社が親会社に社員を転籍させることはない。

だって、そんなキャリアが実現できると分かったら。

  • 大手大企業への転籍を目指す若手が続出
  • 夢を抱いてしまう
  • 特に、上昇志向があって収入を増やしたい若手が…

若手に流出されたら、上は困るだけ。

そんな実績は絶対作らない!

さらに、転職で親会社にいくこともない。

  • 基本的にとってくれない
  • 面接もしてもらえない

親が子の人材、財産を奪う合うことになるから…

関係がおかしくなる

ただし、系列会社への転籍はある。

あと、既に説明した通り、親から子への転籍はある。

【関連記事】わたしの出向体験について詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

デメリット④:社長には絶対になれない

社長には絶対になれない

最後は、説明するまでもないかも。

というより、子会社に数年身を置いた人なら。

間違いなくこう言う…

「そんなの知ってるし、なりたいとも思ってないよ!」

上場していない子会社の株主。

それは、100%親会社の場合が多い。

「株主総会」の議決権を100%持っている。

株式会社である子会社の…

重要事項を全て決めれる

もちろん、代表取締役社長の任命権を持っている。

加えて、株主として経営を監視する責任がある。

  • 会社の最高の意思決定者は社長
  • 当然、親会社が子会社に送り込む

監査役、社外取締役も、親会社が送り込む場合が多い。。

ということで…

社長にはなれませんのでご安心を

スポンサーリンク

まとめ:大手大企業の子会社へ就職するメリット・デメリット

では、以上となります。

関連記事と共に、おさらいします!

まとめとおさらい!

<大手大企業の子会社のメリット4つ!>

  • ①就職・出世しやすい~親会社よりは~
  • ②収入・福利厚生が大手大企業の水準に近い
  • ③営業する必要がない
  • ④実は親会社よりリストラされにくい

【関連記事】大企業のリストラの実態に興味がある方は、こちらの記事をどうぞ!

<大手大企業の子会社のデメリット4つ!>

  • ①閉ざされた村社会~副業もできない~
  • ②無能な役員が親会社からくる
  • ③親会社に転籍することはできない
  • ④社長には絶対になれない

【関連記事】会社が副業を禁止する理由を詳しく知りたい方、この記事をどうぞ!

【関連記事】転職も副業もしないリスクを回避したい方、こちらの記事をどうぞ!

【関連記事】わたしの出向体験について詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

大手大企業子会社への就職を目指す方へ!

ご健闘をお祈りしています!

本記事が、少しでも参考になればうれしいです!

【関連ガイド記事】大企業への就職情報の完全ガイド記事です。

【↑上記完全ガイドへの掲載記事一覧↓】

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました