大企業に向いていない人が望む11のこと&選択肢4つ【元社員が解説】

※本記事は広告を含みます
大企業に向いていない人が望む11のこと&選択肢4つ【元社員が解説】 仕事/会社
スポンサーリンク
大企業<br>志望者
大企業
志望者

大企業に就職しようか迷ってる

やっぱり安定した収入は魅力的…

親も安心するだろうからねー

自分が大企業に向いているか知りたい…

向いていなければ他の道を探らないと!

わたしは、新卒で、大企業、大手金融機関に就職しました。

向いていませんでした

でも我慢し続けた。

結果、限界に達し、17年目で辞めました。

大企業<br>志望者
大企業
志望者

気づくの遅くない…?

(うっ・・・)だからこそ…

あなたには、絶対同じように目にあってほしくない。

わたしが大企業に望んだけど、手に入らなかったもの

全てを知ってほしい。

これから説明する11のこと。

全てを望む人!

絶対に大企業には向いていません

全てじゃないけど望む人!

選ぶ大企業によっては、アンマッチを避けられます

あなたが望むことの中で重視するものが実現できるか…

就職活動で重点的に確認をして下さい。

いずれの人向けにも、記事終盤に、選ぶべき選択肢を解説します!

では、早速、チェックしていきましょう!

【関連記事:大企業への就職情報を総まとめしてます!よろしければ合わせてどうぞ!】

スポンサーリンク

大企業に向いていない人が望むこと【キャリア志向編3選】

大企業に向いていない人が望むこと【キャリア志向編3選】

3つの分野のうち、1つ目!

大企業には向いていない人は、キャリアプランで、この3つを望む人!

  • ①早く出世したい
  • ②転職して年収を上げたい
  • ③いつか独立・起業したい

これに対する、大企業の本音!

大企業
大企業
  • ①出世は、年次と経験が全て…長くいた方が得だよ
  • ②社内ルール・手続きに詳しい社員優遇…外には通じないけどね
  • ③みんなで分担して仕事してね…どうせ1人じゃなにもできないんだから

望み①:早く出世したい

年功序列が、大きく幅をきかせている

大企業では、ある役職を最低何年かやらないと昇進できない。

例えば、新卒で入社して、初めは役職なし。

  • 主任に上がるのに最低3年
  • 係長代理に上がるには、主任を最低3年

人事制度で定めてる。

飛び級とか、特進は、ありえない!

一番困るのが、責任ある上の役職に辞められること。

長くいる人ほど、辞める確率が下がる。だから優遇。

でも、わたしは、課長で辞めたんですけどね…

大企業
大企業

きみには、裏切られたよ!

大企業での出世は、経験が大きなウエイトを占める

大企業の業務は、段階を踏む必要があり、分野も多岐に渡る。

20代で課長とか絶対無理!

わたしは、30代前半で、システム部門の課長になった。

それまでのキャリア。

  • 20代前半:小規模プロジェクトのリーダー(20プロジェクト以上)
  • 20代中盤:大規模プロジェクトのチームリーダー(予算3億円程度)
  • 20代後半:親会社金融機関の営業本部に出向(管理職5年)
  • 30代前半:大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャー(予算10億円程度)

もちろんプロジェクト分野も多岐に渡る。

こう言っちゃなんだけど、、

3年目とか5年目なんて…

あまりに雑魚すぎて相手にならなかった。

大企業
大企業

そんな経験豊富なたけしさんを優遇しました!

はい、でも、そんなあなたが嫌で、やめました!

望み②:転職して年収を上げたい

大企業で身につく知識とスキルは外に通じない
ヘッドハンティングなんて夢のまた夢

  • 大企業は、社内固有のルール、申請・書式が無数にある
  • 大企業の業務は、調整をすべき人、社内関連部署が多数ある

ルールを多く、正確に知っていることが評価につながる

調整をスムーズにできるスキルを持つ人が評価される。

でも、社内特有のルールや調整スキルは、外の世界で役に立たない。

大企業の仕事は、社内の人間や、得意先と関わる機会が圧倒的に多い。

別業界やライバル企業からヘッドハンティング、なんてことはあり得ない。

大企業
大企業

社員は、会社のためだけのスキルと知識をつければいいんだよ!

取引先に転職?

ライバル企業に転職?

絶対許さないぞ!

望み③:いつか独立・起業したい

大企業では、1人で仕事をする力が衰える
1からビジネスを立ち上げる力はつかない

  • 大企業の仕事は、分業化、組織化されている
  • 管理職になると、面倒なことは部下任せになる

わたしもキャリア終盤、部下任せだった。

というか、病院の予約さえ、人事部がやってくれてた。

いざ独立して、苦しんでいるのがいまのわたし

大企業の仕事は、1からビジネスを立ち上げることもあるけれど。。

お金で解決することが多い。

  • コンサル会社を入れる
  • HP制作会社に頼む
  • システム開発会社に頼む

起業するなら、1から、というか0から作る必要がある。

わたしには到底その力はない

大企業
大企業

管理職なんて、さんざんわたしが、面倒みてあげてきたんだからさ…

もう1人じゃ何もできないはず。。

一生わたしに仕えなさい!

スポンサーリンク

大企業に向いていない人が望むこと【やりたい仕事編3選】

大企業に向いていない人が望むこと【やりたい仕事編3選】

3つの分野のうち、2つ目!

大企業には向いていない人は、この3つの仕事を望む人!

  • ④色々な仕事をしたい
  • ⑤大きな仕事をしたい
  • ⑥成果に直結する仕事をしたい

これに対する、大企業の本音!

大企業
大企業
  • ④1部署で専門性を高めて貢献せよ…「やりたいこと?」どうでもいい
  • ⑤なるべくみんなで分担せよ…1人1人は小さい仕事を確実に
  • ⑥成果を出す?信じてないよ…信じてるのは組織だけ

望み④:色々な仕事をしたい

大企業は、各部署の仕事が高度に専門化されている

  • 1部署の仕事を覚えるのに最低1年はかかる
  • 覚えてから2年はいてもらわないと困る

部署って言っても「部」じゃなくて、10人以下の1つの「課」のこと。

複雑なのにマニュアル化されてないことが多すぎる。

長年同じ部署にいる人の頭の中だけにあることが!

1年たって、ようやく、覚えてきた時に…

「もうなんとなく分かったので、別の仕事したいです」

通用するわけない!

大企業
大企業

1年かけて覚えた知識と経験をもとに、わたしに貢献し続けて下さい!

大企業には「10年選手」なんて呼ばれる人も多い…

望み⑤:大きな仕事をしたい

大企業の仕事は、細かく分業化されている
規模や金額は大きいけど、1人が任される仕事は小さい

大企業の強みは、専門性のある「部署」「社員」が、協力して大きな仕事をすること。

それによって、中小企業に勝って大きな仕事を取る、成し遂げる。

大きければ、大きいほど大企業が優位になる。

より多くの「部署」「社員」が関わることになる!

わたしが、マネージャーをしてた10億円規模のプロジェクトだってそう。

  • システム部門
  • 事務部門
  • 営業部門
  • 広告審査部門
  • コンプラ部門
  • 契約部門  など…

1部署、1人1人がする仕事は必然的に小さくなる。

全体が見えず、視野も狭くなる
自部署のことしか考えなくなる

大企業
大企業

1部署、1社員なんて、所詮、わたしの1歯車に過ぎません!

望み⑥:成果に直結する仕事をしたい

大企業は、あなたが成果を出すことを信じていない
とにかく問題を起こされるのが一番困る

あなたがこう思っても…

  • いますぐにお客さまにやってあげたい!
  • 大きな成果が出せるアイディアを思いついた!

大企業は、組織への報告を重んじる。

成果を出してきたのは、部長・課長だから。

大企業
大企業

必ず、部長の承認をもらって下さい!

申し訳ないけどあなたは信じてないので…

じゃあ、部長の承認をもらってやる!

と思っても…

部長
部長

で?課長の承認は?

係長には相談した?

まずは2人を通してよ、、全てはそれからね。

大企業は、ルールの順守を重んじる。

ルールの範囲なら大問題が起きないように、全て仕組化・文章化されている。

例えば、お客さまにこんなことを頼まれたとしても…

お客さま
お客さま

いますぐ概算見積り書をメールで送ってほしい…

金額はあとから変わってもいいから!

大企業
大企業

NO!!!!!

お客さまに提示できる見積り書は…

  • 課長・部長の承認・押印済のもの!
  • 社内審査部門を通過済みのもの!

この条件を満たすのがルール!

なんてことに、実際になってた。

わたしは、口頭で金額伝えたりとか、勝手にやってましたけどね。。

大企業
大企業

よかった。

あなたみたいな社員が辞めてくれて。。

みんな、大きな成果は出さなくていいから、問題起こさないで…

スポンサーリンク

大企業に向いていない人が望むこと【プライベート編5選】

大企業に向いていない人が望むこと【プライベート編5選】

最後、3つ目の分野!

大企業には向いていない人は、プライベートで、この5つを望む人!

  • ⑦会社の飲み会は行きたくない
  • ⑧副業してみたい
  • ⑨転勤・引っ越ししたくない
  • ⑩プライベートは詮索拒否
  • ⑪社会的ステータスがほしい

これに対する、大企業の本音!

大企業
大企業
  • ⑦お金出してあげるから、飲みニケーションで親睦を深めなさい
  • ⑧業務時間外は、会社のために全力で休め
  • ⑨転勤・異動には絶対従え
  • ⑩休暇中の行動も全て申請出せ
  • ⑪いつか突然リストラされても、文句は受付けない

望み⑦:会社の飲み会は行きたくない

大企業で偉くなると、飲み会は、仕事

管理職になると絶対に断れない飲み会がある。

こんな、全社や本部をあげての飲み会。

  • 内定者懇親会
  • 新入社員歓迎会
  • 役員の送別会

会費を取られて強制参加…

もちろん、管理職になれば、部署内で異動の度に歓送迎会。

まあ、わたしはお金だけ払って行きませんでしたけどね。

なんと、わたしほどの大企業になると「大運動会」を開催…

休日に競技場を貸し切って!

もちろん、行かなかった

大企業
大企業

飲み会で「会議費」使っていいから、みんなで距離を縮めてね!

望み⑧:副業してみたい

約7割の企業が、就業規則で禁止している

大企業で「禁止してない」「推進している」とか言ってるのは、嘘!

某大手メガバンクなんて、、申請が必要。

恐らく、抑止力が効いて、誰も申請してない!

しかも、副業は、関連企業や取引先を推奨って…

天下り・出向の準備じゃないの?

大企業が、副業を禁止する表向きの理由は…

  • 長時間労働を助長するから
  • 「社員の健康」が心配だから

でも、本音はこう。。

大企業
大企業

退社後、休日は、会社のためにしっかり休め!

余計な仕事するな。

副業ビジネスで、トラブル起こされたら、たまったもんじゃない

  • 本業の社名出して仕事を取る
  • 本業の取引先と仕事をする
  • 法律にひっかかる

きみたちのことは信用してない。

頼むから、おとなしく、休んでてくれ…

望み⑨:転勤・引っ越ししたくない

総合職は、転勤の指示にはそむけない

最近は、大企業も、業績が傾いている。

本社勤務であっても、本社自体が移転することも。。

わたしも、営業職じゃなくて、本社勤務。

それでも、異動や本社移転に伴って、6回、勤務地変わってますね。

  • 神奈川・川崎
  • 東京・豊洲
  • 東京・丸の内
  • 東京・文京区
  • 東京・豊洲
  • 東京・文京区

まあでも、地方に単身赴任して、自由を謳歌しているオヤジも多いですけどね…

大企業
大企業

異動の命令は絶対デス!

引っ越し代は出してあげるから…

望み⑩:プライベートの詮索拒否

長期休暇中の予定、居場所を把握される

たてまえ上は、こういうこと。

  • 緊急事態でも連絡を取れるようにしておく
  • 社員のことを心配している

年末年始などの長期休暇は、どこに行くのか届け出が必要。

宿泊先の住所、電話番号なども合わせて。

あと、関東圏内を離れる場合にも、届け出が必要。

部長・課長の承認・押印まで必要

完全に余計なお世話、プライベートの詮索…

大企業
大企業

社員のプライベート含めて、全てを支配したい!

望み⑪:社会的ステータスがほしい

もう大企業会社員にそんなものはない!

このご時世、会社員である以上、いつどうなるか分からない。

20年後、どれだけの大企業が残っているか分からない。

大企業会社員だって突然リストラにあう。

昔のような高給取りでもないし、安定もしていない。

当然、社会的ステータスも下がってる

少なくとも、わたしは社会的ステータスなんて実感したことない。

でも、婚活で、多少有利、くらいはあるでしょうね。

大企業
大企業

社会的ステータスを与えてるのは、わたしじゃない

そんなの知らない…

いざとなったら、容赦なくリストラするんで覚悟しておいてね。

スポンサーリンク

大企業に向いていない人の4つの選択肢

大企業に向いていない人の4つの選択肢

ここまで、大企業に向いていない人が望むことを説明してきました。

その結果…

大企業<br>志望者
大企業
志望者

全く向いてなさそうです

どうすればいいでしょうか…

全然大丈夫!

大企業への就職以外にも選択肢はたくさんある。

むしろ、そっちを選ぶ人の方が多い。

1つずつ紹介していきます。

選択①:中小企業・ベンチャー企業

若くして色々な仕事ができるかも
若くして大きな収入を得られるかも

伝統的な中小企業や、楽天のようなメガベンチャーは除く。

大企業と変わらないから。

ここで言ってるのは、社員10名~数十名のベンチャー企業。

社長の裁量が大きく、会社自体が小さいので、これらを実現できる。

  • 会社全体がどう回っているか仕組みを知ることができる
  • 社長のそばで、経営を学ぶことができる
  • 成果を出せば、より大きな仕事と報酬がもらえる
  • 営業、マーケティング、企画、モノ作りなど色々な経験ができる
  • 会社の成長と個人の成長を実感しながら仕事ができる

結果、個人の力が高まり、独立・転職・起業もしやすい。

ただし、小さいので会社自体の経営が傾くリスクがある。

選択②:特徴が当てはまらない大企業

大企業に向いていない人の11の特徴を紹介しました。

ただ、正確には頭に「伝統的な日本の」を、つけるべきだった。

要するに、その特徴があてはまらない大企業がある。

例えば…

  • 外資系のコンサルティング会社
  • 外資系の証券会社・投資銀行
  • 外資系の生命保険会社
  • 日系企業の中でも、独自経営路線を貫いている会社

上3つは、外資系。

完全成果主義で、若くても、大きな仕事と収入を得られる可能性がある。

特に、証券のトレーダー、保険営業。

もうけた分のいくらかが報酬になると完全に決まっている会社も。

ただし、当然ながら…

  • 入社のハードルが高い
  • 激務で競争も激しい

日系企業では、例えば、リクルート。

社員が独立することを、歓迎している

若手に仕事を任せる社風があり、多くの起業家を輩出している。

あとは、どうしてもゆずれないものがあれば、それに絞って調べればいい。

  • 副業を認めている大企業
  • 転勤の可能性が低い大企業

ただ、就職・入社後も、約束されるわけじゃないのでご注意を!

選択③:就職せずに独立

大企業というより…

組織に属して仕事をするのが向いていない人!

独立するしかない。

それには、当然、報酬の対価として提供するスキルが必要。

いまの時代、スキルは、会社で仕事をしなくても身につけられる。

  • プログラミングスキル
  • 動画編集スキル
  • ライティングスキル

独学、ネット教材で十分身につく。

仕事を取る方法も、個人で営業する以外の方法がある。

クラウドソーシングサービス、営業代行サービスなど…

ただ、当然だけど、いきなり独立するのではなく。

  • 学生のうち
  • 会社員のうち

に準備をした方がいい。

はい、わたしは完全に失敗しました!

副業しておけばよかった…(禁止だったの)

選択④:一旦大企業に就職する…

大企業<br>志望者
大企業
志望者

いやいや!

大企業以外の選択肢じゃないじゃん。。

でもそれもありだと思う!

一度、入ってみて、経験してみないと、分からない。

ただし、3年以内で、一度、転職すべき

正確には、「転職活動」をすべき。

  • 自分の市場価値を知ること
  • 自分の需要を知ること
  • 外の世界の人とコミュニケーションをとること
  • 他業種、他社の動向を知ること

逆に、これをやらないと、わたしのように、大企業から抜け出せなくなる。

最悪、一生抜け出せなくなる
そして突然リストラされる

たまたま、選んだたった1企業に、人生を捧げるのは危険すぎる。

  • しかも、選んだのは、学生時代の無知なあなた
  • しかも、何十万社から無作為に選んだだけ…
スポンサーリンク

まとめ:大企業に向いていない人が望む11のこと&選択肢4つ

まとめ:大企業に向いていない人が望む11のこと&選択肢4つ

では、最後、まとめになります。

<大企業に向いていない人が望む11のこと>

【キャリア志望編】

  • 望み①:早く出世したい
  • 望み②:転職して年収を上げたい
  • 望み③:いつか独立・起業したい

【やりたい仕事編】

  • 望み④:色々な仕事をしたい
  • 望み⑤:大きな仕事をしたい
  • 望み⑥:成果に直結する仕事をしたい

【プライベート編】

  • 望み⑦:会社の飲み会は行きたくない
  • 望み⑧:副業してみたい
  • 望み⑨:転勤・引っ越ししたくない
  • 望み⑩:プライベートの詮索拒否
  • 望み⑪:社会的ステータスがほしい

<大企業に向いていない人の4つの選択肢>

  • 選択①:中小企業・ベンチャー企業
  • 選択②:特徴が当てはまらない大企業を探す
  • 選択③:就職せずに独立する
  • 選択④:一旦大企業に就職する…

ここまで読んで頂いた方、本当にありがとうございました。

少しでも参考になる内容があったなら、うれしいです。

是非、後悔がないよう就職・転職の選択・決断をして下さい。

【関連ガイド記事】大企業への就職情報の完全ガイド記事です。

【↑上記完全ガイドへの掲載記事一覧↓】

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました