仕事のミスが怖い人は4つの不安を対策・克服!【これでもう大丈夫】

※本記事は広告を含みます
仕事のミスが怖い人へ!ミスなんて大したことない!4つの恐怖を克服 できない辛い!
スポンサーリンク
こんな人へ!
  • 仕事のミスが、怖い人、不安なへ!
  • 仕事のミスを、対策・克服したい人へ!

今回はこんな悩みを解決します。

会社員時代の17年間、最終的には、責任ある立場の管理職も担いました。

幸か不幸か、若い時に大きな仕事のミスを…

山ほどしました

それによって…

効果的な対策法、克服する方法を身に付けました。

仕事のミスが怖くなくなりました

この記事を読めば、これらが理解・実践できます!

  • ミスが怖くなくなる仕事への向き合い方
  • 仕事のミスの対策法と克服法

わたしの経験や具体例、盛りだくさんで解説していきます。

【関連ガイド記事】仕事を効率化するための完全ガイドをご用意しています。よろしければ合わせてお読み下さい!

【関連ガイド記事】仕事で成長するための完全ガイドを用意しています。合わせてどうぞ!

【関連ガイド記事】仕事ができない辛いと悩む人への対処法をまとめたガイドです。

AMAZONでKindle本を出版中です。

試し読みできますので、よろしくお願いします!


【事務職版】仕事の目標設定術: 5つの手法と21パターンの例文集

※アンリミテッド会員なら無料購読できます!

Kindle Unlimitedを30日間無料体験してみる

スポンサーリンク
  1. 会社員の仕事のミス【怖さの限界を知って不安から解放されよう】
    1. 仕事のミスの影響は意外と小さい
    2. 悪意あるミスは取り返しがつかない…
    3. 死ぬことはない…最悪逃げればいい!
  2. 仕事のミスで怖いこと4つ【対策・改善できること、できないこと】
    1. 恐怖①:人に怒られるのが不安
      1. 「怒られる恐怖」に、対策・改善できること
      2. 「怒られる恐怖」に、対策・改善できないこと
    2. 恐怖②:人にがっかりされるのが不安
      1. 「がっかりされる恐怖」に、対策・改善できること
      2. 「がっかりされる恐怖」に、対策・改善できないこと
    3. 恐怖③:人に迷惑をかけるのが不安
      1. 「迷惑をかける恐怖」に、対策・改善できること
      2. 「迷惑をかける恐怖」に、対策・改善できないこと
    4. 恐怖④:自分の限界を知るのが不安
  3. よくある仕事のミス4つと対策法【もう恐怖と不安はなくなる】
    1. 対策①:うまく説明できない、伝わらない
      1. 対策1:説明することを事前に書く、そして読む
      2. 対策2:日を改めて再度説明する
      3. 対策3:誰かに代わりに説明してもらう
    2. 対策②:間違ったものを作ってしまう
      1. 対策1:作るもののイメージを相手に伝える
      2. 対策2:10%の試作段階で見せる
      3. 対策3:60%の段階でまた見せる
    3. 対策③:仕事を期限までに終えられない
      1. 対策1:「やばいかも」の時点で相談する
      2. 対策2:「しょうがないな」と言われたら感謝する
    4. 対策④:相手の発言の真意が分からない
      1. 対策1:何度もしつこく聞く
      2. 対策2:自分なりの理解をアウトプットしてぶつける
  4. まとめ:仕事のミス・不安が怖い人の対策法!

会社員の仕事のミス【怖さの限界を知って不安から解放されよう】

  • 仕事のミスの影響は意外と小さい
  • でも悪意があるミスは取り返しがつかないことに…
  • でも、死ぬことはない…最悪逃げればいい!

仕事のミスの影響は意外と小さい

会社員の仕事のミスは、ビジネスに少しの影響があるだけ。

ビジネスは、所詮…

お金と、商品・サービスのやりとり

医者、弁護士、政治家とは違う。

人の命や健康、人生に…

そこまで影響ない

仕事をミスして上司に迷惑をかけたところで…

上司の人生になんて影響ない

今日もどこかで楽しく飲んでいる!

お客さまは、あなたやあなたの会社を頼っているかもしれない。

それは、あくまでビジネス

人生のほんの一部分において、あなたや、あなたの会社と付き合っているだけ。

別にあなたが…

全てを背負っているわけじゃない

大きな会社になればなるほど、あなたが関わるビジネスは…

ほんのごく一部

責任感とプライドを持って挑んでいるのは分かる。

でももっと、大きな視点で考えよう。

仕事のミスが、会社全体に、どれくらい影響を与えるか。

お客さまに、どれくらい影響を与えるか。

ほとんど影響ない

悪意あるミスは取り返しがつかない…

でも悪意があるミスは、社会的に…

大きな影響を及ぼすことも

会社内での大きなミスは…

懲戒処分をくらうことも

最悪、会社から訴えられて…

裁判所で裁かれることも

  • 横領
  • 故意の個人情報ろうえい
  • 不倫、など…

悪意はなくとも、社内ルールや法律を知らずに…

ミスをする場合もある

わたしの場合は、証券会社に勤務していた。

毎月数名は、金商品取引法の違反事案で処分されていた。

お客さまに説明すべきことをしないと…

処分される

各業界、なんらかの法律の上に成り立って、ビジネスを営んでいる。

法を犯すミスをしないためにも…

最低限の知識は必要

懲戒処分のうち、最も重いのが「懲戒解雇」。

わたしは17年会社員をやってきて、5回くらい見た。

  • 個人情報を盗み出して売却
  • お客さまのお金を使う…など

全て超悪質なもの。

ミスって言うより、犯罪ですね…

  • 会社から訴えられる
  • もちろん退職金は出ない

ただ、無知が原因で「懲戒解雇」は聞いたことない。

悪意がなけば、最悪の事態は招かない!

死ぬことはない…最悪逃げればいい!

会社員が、仕事のミスで死ぬことはない。

命をかけて、社会や国民を守る職業もある。

  • 警察
  • 消防官
  • 医療従事者

最悪、会社員が、懲戒処分や裁判になるレベルのミスをしても…

命を失うことはない

ただ、会社員は、時として、こんな人達に…

  • 会社
  • 上司・同僚
  • お客さまに

精神的に追い詰められることがある

でも決して忘れてはいけない!あなたは…

「逃げる」という選択肢を持っている

会社とは雇用契約を結んでいるだけ…

労働者からの申出で解消できる

会社は刑務所じゃない。

最悪、会社から脱走しよう!

【関連記事】会社から逃げ出したい人は、お読み下さい!

逃げずに仕事のミスの恐怖に対策・克服したい人、続きを読んで下さい!

スポンサーリンク

仕事のミスで怖いこと4つ【対策・改善できること、できないこと】

この4つの恐怖と不安は、誰もが経験したことがあるはず。

  • ①人に怒られる
  • ②人にがっかりされる
  • ③人に迷惑をかける
  • ④自分の限界を知る

それぞれ、対策・改善できることと、できないことがある!

理解した上で…

対策できることをやってみよう!

まあ、実は4つ目は、全く対策する必要ないんですが…

恐怖①:人に怒られるのが不安

仕事のミスをすると、上司やお客さまに怒られる。

怒りの感情をぶつけられる。

当然、誰だってそんなの嫌だし怖い。

相手が怒りをぶつけてくる理由は…

<対策・改善できること>

  • あなたの対応が悪かった
  • あなたが先に感情的になった

対策・改善できないこと>

  • 相手が単純に機嫌が悪かった
  • 相手が感情のコントロールができない人

「怒られる恐怖」に、対策・改善できること

あなたの対応があまりに悪すぎた場合もある。

10人中10人を怒らせてしまう対応…

これは自分で改善できる

あなた自身が感情をコントロールできていないことがある。

これも改善するしかない!

【関連記事】仕事ができない人がつい言ってしまう口癖と直し方を解説しています!ふとした発言で、相手に悪い印象を与えないようにしましょう。

【関連記事】相手に感情をぶつけたい時、ぐっとこらえて1日、その感情を寝かせてみよう。ということを踏まえて、人間関係を割り切る方法を解説しています。

「怒られる恐怖」に、対策・改善できないこと

相手に怒られた原因が、分からない場合がある…

第3者に聞くしかない

お客さまに怒られた場合。

ことの経緯を上司に話してみよう。

ジャッジしてもらおう。

  • あなたに非があったか
  • お客さまが理不尽なだけか

お客さまが理不尽なだけな場合…

もう一切気にする必要ない

逆にあなたに直すべきところがあれば、対策・改善しよう。

恐怖②:人にがっかりされるのが不安

仕事のミスをすると、上司やお客さまに、がっかりされる。

相手ががっかりするのは何故だろう。。

相手が求めているものと…

あなたが提供したものが違うから

対策・改善できること>

  • あなたが単純にやっつけ仕事をした、手を抜いた
  • あなたが相手の求めるものを知ろうとしなかった

対策・改善できないこと>

  • 相手が求めるものを提供するスキルや知識がない
  • 相手が求めるものを提供する時間がない

「がっかりされる恐怖」に、対策・改善できること

あなたが手を抜いた部分がある、心当たりがある場合もあるはず。

対策・改善していこう

相手が何を求めているか、きちんと事前に確認しなかった場合もある。

努力の方向性を間違えてしまった場合。

特に、上司の場合、何度も詳しく聞くと…

怒られる場合がある

でも、どうせ怒られるなら…

先の方がいい

そんなことで感情的になる人を…

恐れる必要はない!

先ほど説明した通り、対策・改善できないこと…

割り切ろう!

【関連記事】仕事を丸投げしてくる上司への対策方法を解説しています!失敗しても大してがっかりされていない…むしろチャンス!

「がっかりされる恐怖」に、対策・改善できないこと

スキルや知識がない。

ちょっと調べたり、人に聞いたりして解決するようなものじゃない。

もう圧倒的に不足している場合

例えば、上司が入社2年目のあなたに、こんな指示を出した。

「売り上げを10億円あげる企画を考えろ!」

こんなの満足させられるわけない

気にしなくていい…

絶対に無理な場合は、断ろう!

どうしても、時間がない場合。

他の重要な仕事に追い込まれてる時はしょうがない。

この場合、先に…

謝るだけ謝っておこう!

【関連記事】仕事のキャパオーバーに苦しむ人への対策法を解説しています!時には、断ること、謝ることも必要!

恐怖③:人に迷惑をかけるのが不安

仕事のミスをすると…

上司やお客さまに迷惑をかける

上司の場合…

  • 仕事を増やしてしまう
  • 組織の目標が達成できない

お客さまの場合、こんなことにも…

  • 損をさせてしまう
  • 売上を減少させてしまう

相手に迷惑がかかるのは何故だろう…

対策・改善できること>

  • あなたの説明が不足していた
  • 迷惑を掛けた分、恩返しをする

対策・改善できないこと>

  • 相手の理解が不足していた
  • 上司の仕事は、責任を取ること

「迷惑をかける恐怖」に、対策・改善できること

仕事を提供する前に、上司やお客さまに、この説明が不足していたかも…

  • どんな仕事をするか、具体的な成果の内容
  • どんなリスクがあるか
  • あなたができることと、できないこと

しっかり説明して、理解してもらったなら…

相手の責任、割り切ろう!

もし説明が、不足していて相手に迷惑を掛けたなら…

きちんと恩返しをしよう!

上司が仕事を引き取ってくれた場合…

手伝えることがないか聞いてみる

お客さまに損失を出してしまった場合…

  • 次回、値引きをする
  • 無償でサービスを提供する

「迷惑をかける恐怖」に、対策・改善できないこと

こちらが十分に説明したのに…

相手が勘違いした場合

どうにもならない。割り切ろう!

相手が勘違いしないように改善したい場合…

お客さまへの重要な説明であれば、上司に同席してもらおう。

客観的に判断してもらう

もしそれで、「お前は何も悪くない」と言われたら…

もう何も気にしない!

上司に迷惑をかけるのを気にしすぎる人がいる…

上司は責任を取るのが仕事

責任を負っているから、役職と報酬が与えれている。

全く気にしなくていい。

わたしも課長時代、部下に迷惑をかけられた時こそ…

自分の存在意義を感じた!

【関連記事】管理職が果たすべき役割を解説しています!そのうちの1つが責任を取ること…まだ管理職じゃない人も将来に備えてお読み下さい。

恐怖④:自分の限界を知るのが不安

大きな仕事に挑戦して、失敗やミスをすると…

自分の限界を知ることになる

できないことが明確に分かる。

自分の限界を知ることになるのは何故だろう。。

あなたが…

限界を超えて、大きな挑戦をしているから!

これまでは、対策・改善できること、できないことに分けて解説してきた。

でも、今回は違う。。

だって、全く対策することはない…

とても素晴らしいことだから!

わたしもシステムエンジニア3年目で大きな挑戦をした。

億単位のプロジェクトを任せられて、数十人のメンバーを率いた。

無謀な挑戦だった。

マネジメント力、技術力どころか、会社員としての基本スキルが全く足りていなかった。

結果的に、プロジェクトは…

大失敗
大赤字
納期も半年延期

自分の限界を知った…

自分に足りないものが全て分かった

そして何より、少々の失敗やミスには…

全く動じなくなった

仕事のミスなんて、恐るるに足らないと思うように。

失敗しても、死ぬわけじゃない。。。

死にかけたけど・・・

スポンサーリンク

よくある仕事のミス4つと対策法【もう恐怖と不安はなくなる】

次は、よくありがちな仕事のミス…

これら4つへの対策を解説していきます。

  • ①うまく説明できない、伝わらない
  • ②間違ったものを作ってしまう
  • ③仕事を期限までに終えられない
  • ④相手の発言の真意が分からない

対策①:うまく説明できない、伝わらない

説明しても相手に理解が得られない。

説明中、相手が不安な表情をしている。

こんな時の対処法!

  • 対策1:説明することを事前に書く、そして読む
  • 対策2:日を改めて再度説明する
  • 対策3:誰かに代わりに説明してもらう

対策1:説明することを事前に書く、そして読む

経験のない人ほどアドリブで説明することが多い。

結果的に…

その場で取り繕ってミスをする

説明することは、メモでいいので書く…

読み上げるくらいでいい

メールを送ってから説明してもいい。

事前に質問をされることもある。

【関連記事】仕事にはメールを最大限に活用しましょう!

対策2:日を改めて再度説明する

相手も、日によって心境が違う。

あなたが今日説明することを…

真剣に考える日じゃない場合も

もちろん…

イライラしてる場合も

もうどうにもならない。

そんなの読めない…ミスじゃない。

単なる、運だけの話し…

日を改めて説明しよう!

対策3:誰かに代わりに説明してもらう

自分の説明じゃどうにもならない場合もある。

特に若手の場合。

全く同じことを部長に説明…

課長ならOK

あなただとダメ

よくある話し。

お客さまに対しても同じ。

わたしも課長時代によくあった。

部下が何度打合せで説明しても、部長が了承しない。

わたしが、部長席で3分説得…

あっさり了承

お客さまが怒りまくっているから、一緒に説明に来てほしいと、部下に頼まれた。

いざ訪問!

お客さんは、超ご機嫌。。

「忙しいのにありがとうございます」

と感謝された。

暇だから来てみただけなんだけど・・・

対策②:間違ったものを作ってしまう

時間をかけて作って、提出・納品…

「なんか違う・・・」と言われる

こんな時の対処法!

  • 対策1:作るもののイメージを相手に伝える
  • 対策2:10%の試作段階で見せる
  • 対策3:60%の段階でまた見せる

対策1:作るもののイメージを相手に伝える

上司に求められる資料だったら、まずここまでで、見せよう!

  • 目次・構成だけ
  • 書き出しだけ
  • イメージ図だけ

箇条書きにしてメールで送ってもいい。

お客さまに、こんな商品やサービスがほしいと漠然と言われたら…

  • 類似商品のパンフレットを数種類送る
  • 類似サービスの紹介HPを見せる
  • 意見を引出す

この言葉が引き出せただけで、大きな収穫!

「うーん、違うな~~」

対策2:10%の試作段階で見せる

わたしがシステムエンジニア時代にやっていたこと。

  • 画面のラフなスケッチの時点でユーザーに見せる
  • 試作段階というか、単なる画像
  • Excelの図形で書くだけ
  • 自分が気になること、お客さまに判断してほしいことは、吹き出しで

正直、雑で汚いものだった。。

でも、この時点でイメージと違う場合もある。

それはそれで…

貴重な意見!

早い方がいい。

きれいな資料、設計書に纏めるのは後からでいい。

対策3:60%の段階でまた見せる

またまた、わたしがシステムエンジニア時代にやっていたこと。

開発が終わって、なんとなく動くものができた。

まだちゃんとテストする前…

この時点で見せる

事前にこう言えばいいだけ…

「まだテストしてないんで、エラー出ることありますけど・・・さわってみて、ご意見下さい!」

「あれ?ここ、言った通りになってないよ?」

と言われたら。。

「わたしも認識していました。大丈夫ですよ!あとで直しますんで…」

と平然と言う。

もちろん…

認識なんてしていない

【関連記事】仕事は質よりスピードが圧倒的に重要です!

特に、若い人こそ…

対策③:仕事を期限までに終えられない

期限、納期までに終わらない。。ギブアップ!

こんな時の対処法!

  • 対策1:「やばいかも」の時点で相談する、泣きつく
  • 対策2:「しょうがないな」と言われたら感謝して応じる

対策1:「やばいかも」の時点で相談する

とにかく早めにお客さまや上司に相談する。

今週中に期限を迎える。

水曜日の時点で、他の仕事が立て込んでいて…

着手さえできていない

その時点で、相談する。

「今週、厳しいです!」と素直に泣きつく。

上司も早い方がうれしい。

最悪休日出社して…

自分が責任を取ることになる。

でも、できれば…

平日になんとかしたい

はい、わたしがそうでした。

お客さまも、実はその期限にこだわってない場合がある。

今週中に、ここまででいいからほしいと…

譲歩してくれる場合もある

まずは相談してみよう。

どうにもならない場合は、先輩・後輩、関係なく…

とにかく泣きつく

【関連記事】必要に応じて、仕事のプライドは捨てるべき!特に…人に頼るプライド!

対策2:「しょうがないな」と言われたら感謝する

泣きついた結果。

上司や同僚から…

「しょうがないなー、、わたしがやっておくよ」

お客さまから…

「いいよ、来週で」

と言われることがある。

こんな時は…

感謝して応じる

もう無理をしない。

急いで無理に終わらすことが…

大きなミスにつながることがある

対策④:相手の発言の真意が分からない

ちょっと何言ってるのかよく分からない。。

こんな時の対処法!

  • 対策1:何度もしつこく聞く
  • 対策2:自分なりの理解をアウトプットしてぶつける

対策1:何度もしつこく聞く

たとえば上司の丸投げ、無茶ぶり

時間を拘束して、何度も聞きましょう。

好きにやらせてくれて、責任とってくれる上司ならいい。

そうじゃない人は…

いくら拘束してもいい

時間を奪ってもいい。

このどちらかをしないと解決できない…

  • 質問して答えてもらう
  • 説明してもらう

対策2:自分なりの理解をアウトプットしてぶつける

それでも、こんなことがある…

  • 相手からうまく情報が引き出せない
  • なんか噛み合わない

その時は、あなたの理解、想像、妄想なんでもいい…

メモにアウトプットして
相手にぶつけましょう!

それでも、どうにもならない場合。。

正直にこう言う…

  • 「何を求められているのか分かりません」
  • 「申し訳ありませんが、その仕事は、お受けできません」

仕事を1つ断ったところで…

大して、失うものなんてない!

スポンサーリンク

まとめ:仕事のミス・不安が怖い人の対策法!

では、以上となります。

ここまで読んで頂き、本当にありがとうございます。

関連記事と共に、振り返りをさせて頂きます。

<仕事のミスで怖いことと不安4つ>

  • ①人に怒られる
  • ②人にがっかりされる
  • ③人に迷惑をかける
  • ④自分の限界を知る

【関連記事】仕事ができない人がつい言ってしまう口癖と直し方を解説しています!ふとした発言で、相手に悪い印象を与えないようにしましょう。

【関連記事】相手に感情をぶつけたい時、ぐっとこらえて1日、その感情を寝かせてみよう。ということを踏まえて、人間関係を割り切る方法を解説しています。

【関連記事】仕事を丸投げしてくる上司への対策方法を解説しています!失敗しても大してがっかりされていない…むしろチャンス!

【関連記事】仕事のキャパオーバーに苦しむ人への対策法を解説しています!時には、断ること、謝ることも必要!

【関連記事】管理職が果たすべき役割を解説しています!そのうちの1つが責任を取ること…まだ管理職じゃない人も将来に備えてお読み下さい。

<よくある仕事のミス4つ>

  • ①うまく説明できない、伝わらない
  • ②間違ったものを作ってしまう
  • ③仕事を期限までに終えられない
  • ④相手の発言の真意が分からない

<対策①:うまく説明できない、伝わらない>

  • 対策1:説明することを事前に書く、そして読む
  • 対策2:日を改めて再度説明する
  • 対策3:誰かに代わりに説明してもらう

【関連記事】仕事にはメールを最大限に活用しましょう!

<対策②:間違ったものを作ってしまう>

  • 対策1:作るもののイメージを相手に伝える
  • 対策2:10%の試作段階で見せる
  • 対策3:60%の段階でまた見せる

【関連記事】仕事は質よりスピードが圧倒的に重要です!

特に、若い人こそ…

<対策③:仕事を期限までに終えられない>

  • 対策1:「やばいかも」の時点で相談する、泣きつく
  • 対策2:「しょうがないな」と言われたら感謝して応じる

【関連記事】必要に応じて、仕事のプライドは捨てるべき!特に…人に頼るプライド!

<対策④:相手の発言の真意が分からない>

  • 対策1:何度もしつこく聞く
  • 対策2:自分なりの理解をアウトプットしてぶつける

最後になりますが…

あなたが恐れる仕事のミス…

そんなに大したことはない!

ミスを恐れて…

挑戦しない方が、よっぽど危険!

そんなマインドでいきましょう!

AMAZONでKindle本を出版中です。

試し読みできますので、よろしくお願いします!


【事務職版】仕事の目標設定術: 5つの手法と21パターンの例文集

※アンリミテッド会員なら無料購読できます!

Kindle Unlimitedを30日間無料体験してみる

【関連ガイド記事】仕事を効率化するための完全ガイドをご用意しています。よろしければ合わせてお読み下さい!

【関連ガイド記事】仕事で成長するための完全ガイドを用意しています。合わせてどうぞ!

【関連ガイド記事】仕事ができない辛いと悩む人への対処法をまとめたガイドです。

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました