仕事に行きたくない理由がわからない時【症状7/原因6/対処法5】

※本記事は広告を含みます
仕事に行きたくない理由がわからない時【症状7/原因6/対処法5】 ストレス対策したい!
スポンサーリンク

本日はこんな悩みを解決します。

こんな悩みを抱える人へ!
  • 「なんとなく仕事に行きたくない」
  • 「でも、理由がよくわからない」
  • 「仕事に行きたくない原因を特定したい」
  • 「仕事に行けるようになりたい」

わたしも、入社17年目、がっつり、この症状に陥りました。上司から電話で、何度もこう言われました。

  • 「仕事に行きたくない理由ってなに?」
  • 「会社に来れない理由、正直に教えてよ」

いや、わからないんだって、本当に!

でも、いまになって原因が分かりました。色んな原因が、複雑に絡まり合ってるから、分からなかったんですね。

この記事で、わたしの経験を全て、お伝えします!この記事を読めば、「仕事に行きたくない理由がわからない」、状態からは抜け出せます!

そして、そのあとの道を共に考えていきましょう!

【関連ガイド記事】仕事のストレス対策完全ガイドです。ストレスを克服したい方は、ご一読下さい!

スポンサーリンク

仕事に行きたくない理由がわからない時の症状【わたしは7つ】

症状①:朝起きれない

仕事に行きたくない理由がわからない時、1日のスタートが切れない。

睡眠している時だけは、何も考えなくて済む。現実から解放される。できるだけこの時間を長く引き伸ばしたいと思う。

誰でも、朝が一番億劫。仕事に行きたくない時は、もっとそれが強くなる。

わたしは、毎日、6:30には起床して、出社していた。でも、その時間を超えちゃえば。。とりあえず、出社時刻の8:40までは眠れる。

でも、2時間なんて、1瞬で過ぎ去る。そして、上司に遅刻の連絡をする。時には、午後から出社。

時には、午後になり、休暇の連絡をする。

症状②:仕事を始めるとそこまで苦痛じゃない

仕事に行きたくない理由がわからない時、仕事にいくまでは苦痛。でも、行ってしまえばそこまで苦痛じゃない。だから理由がよく分からない。

わたしも、昼から出社することも多かった。1日、2日休んで、普通に出社することも。

仕事に行けば、そこまでつらいわけじゃない。同僚と話してるのも悪くないなと。。

逆にこれが危険な理由。長期的に徐々に、蝕まれていくことに・・・

症状③:お酒を飲みすぎる

仕事に行きたくない理由がわからない時、お酒に頼ることに。

睡眠と同じで、とにかく現実から逃れたい。正常な状態でいると、仕事に行きたくない理由を考えてしまう。

わたがそうだった。特に、会社を休んだ日、昼過ぎに起きて、現実に戻る。あー休んでしまった・・・

現実から逃げるために、お酒を飲むことになる。

逆に、お酒が飲めなくて。現実から逃げられない人もいますよね。。

症状④:生活リズムを崩す

会社を休み、お酒に頼る。当然、生活リズムを崩す。

わたしがそうだった。昼過ぎに起きれば、夜は眠れない。

また仕事に行きたくない理由を考えてしまう。さらに眠れなくなる。そしてお酒を飲む。

睡眠の質は低下する。次の日の朝も起きるのが辛い。また休む。。

症状⑤:体調に異変が現れる

不規則な生活と飲酒を繰り返せば、当然体調を崩す。

わたしも体調に異変が現れた。腹痛と全身の異常なだるさ。。

のちに病院で血液検査を受けて知ることになるが、肝臓の数値が異常に・・・

飲みすぎが原因だったと思う。

症状⑥:そして翌日も仕事に行けない

仕事に行きたくない理由がわからない状態で、これらを併発し始めると。。。

  • どんどん生活リズムが不規則になる
  • お酒を飲む量が増える
  • 体調が悪くなる

いよいよ、普通に会社に行けなくなる。始めのうちは、行こうと思えば行ける。でも体調不良で休む。

でも、終盤は、本当に、普通に体調不良で行けなくなる。

症状⑦:仕事に行きたくない決定的な理由がない

仕事が行きたく理由がなぜわからないか。1つじゃないから。決定的な何かがあるわけじゃないから。

だから、分からないし、解決もできない。

決定的に合わない人がいれば、避ければいい。決定的に嫌な仕事なら、異動願いを出せばいい。うーん、でも、どちらでもない。。

かと言って、どちらも、全く当てはまらないかと言うと、そうでもない。

複数の理由が少しずつ積み重なっている。複雑に絡み合っている。。

わたしの場合、次の章で紹介する6つが絡み合っていた。

スポンサーリンク

仕事に行きたくない理由には原因が複数ある【わたしは6つ】

理由①:仕事の人間関係

これが、仕事に行きたくない原因、理由になっていることが多い。

逆に、人間関係良好で、仕事に行きたくない人は、そんなにいないはず。

つまらない仕事であっても、人間関係良好ならば乗り切れる。こんな人達とできる仕事なら・・・仕事に行きたいと思えるはず。

  • 感謝の意をあらわしてくれるお客さま
  • 自分を頼ってくれるお客さま
  • 責任をとってくれる上司
  • 自分のことを認めてくれる上司
  • なんでも相談できる上司
  • 助けてくれる同僚

わたしの場合、当時、課長クラスだったんですが、部長と合わなかった。こんなことを言われ続けた・・・

  • 部下達が不満を言い続けているのは、お前のせい
  • 部下達の資料にミスが多いのは、お前が見てないから
  • 部下達が育っていないのは、お前のせい

あげくの果てに、トラブル対応、本部長への資料作成。全部、自分1人でやらさせる。。

理由②:職場の雰囲気

仕事に行きたくたくないと思える職場、当然、雰囲気も悪い。

上司のパワハラが横行するような職場が代表例ですね。わたしの場合はそうじゃなかった。

職種で言うと、システムエンジニアでした。わたしの職場では、ある日、突然、手続きが大量に増えた。書類作りですね。

しかも、開発の本業とは関係ない書類作りが横行。見積もりするだけで、10種類以上の書類を2週間かけて作る、、みたいな。

わたしは管理職でした。以前は、開発の実務で、ワイワイと雰囲気よく、意見交換してたメンバー達。

それがいずれ。。みんな、手続きに忙殺されて、どんどん意気消沈していった。

そこをなんとかするのが、わたしの仕事だった。上には何度も進言したが、どうにもならないことの方が多かった。

理由③:仕事のやりがいがない

仕事に行きたくたくないと思える職場、当然、やりがいのない仕事が多い。やりがいある仕事なら、自然と足が向かうはず。

さきほど例に挙げた、目的を失った手続きのための書類作りもそう。わたしの職場では、それ以外にこんな仕事が横行していた。

  • 目的の分からない、上の人の自己満足のためだけの定例会議
  • その定例会議のための膨大な資料作り
  • 手続きのために作った書類を、何度も何度も打合せでチェック

理由④:将来への漠然とした不安

仕事に行きたくたくない会社、将来への不安を感じる会社。明確な不安よりも、漠然とした不安の方が、たちが悪い・・・

不安が明確ならば、転職すればいい。でも、漠然とした不安はそれに踏み切れない。

わたしは、いま思い返すと、こんな不安に駆られていた。

  • いま、50代の部長連中は、いつまで、いまの地位にしがみ続けるんだろう
  • いま、39歳のわたしと、50代の部長連中の間に、大量の待機組が・・・
  • わたしの会社、証券会社のシステム子会社が、いつまで、存続するのか
  • 会社がなくなった時、わたしが通用するスキルってなんなんだろう
  • そして、会社からは、副業も禁止されている

理由⑤:人生が充実している人と比較してしまう

仕事に行きたくたくない原因。こんな人と自分を比較してしまう。

  • 毎日、思考停止して、仕事に行ってるわけじゃない人
  • でも、人生を充実させている人

そして、自分の会社員人生にさらに不安を覚える。人生を損してるんじゃないかと思う。

わたしが、そう感じたのが、TwitterやYouTubeを見始めてから。こんな人達に出会ってから。

  • ブログやSNSで情報発信している人
  • さらに、副業として、稼いでいる人
  • 堂々と、実名、顔出しで情報発信している人
  • 副業を本業に変えて、さらに稼いでいる人

人と比べるのはよくないけど、正直、羨ましかった。。

理由⑥:会社からの評価が納得できない

仕事に行きたくない原因。会社から評価されない。半年に一回の評価。いまだと、多くの会社が通年評価。1年に1回。

そこで、こう告げられる。。

  • 「あなたの評価は標準です」
  • 「あなたの評価は標準より1ポイント下です」

しかも、他人の評価が分からない。上司の評価が分からない。もしかして、上の人達の評価だけ高いんじゃないか?と、不信感を抱く。。

情報開示されないから分からない。。モチベーションは上がらない。

スポンサーリンク

仕事に行きたくない理由がわからない時の5つの対処法

対処法①:気が合う仲間に助けを求める

ここまで読んで頂いた人に、こんなことを言うのは、なんなんですが・・・

これまでのこの記事の内容を踏まえて、、自分の気持ち、仕事にいきたくない理由っぽいこと。。

気が合う仲間をつかまえて、全てをさらけ出しましょう!

必ず、こんなことに繋がる・・・

  • 自分の口から発することで、原因が明確になる、深堀りできる
  • 仲間の意見を聞くことで、自分にも当てはまることが新たに見つかる
  • 仲間に共感してもらうことで、孤独から解放される

できれば、同じ会社の同僚がいい。上司・先輩・同期は、基本、引き留めしかしない。後輩の方がいい。わたしは、後輩女性社員に相談しました。

課長クラスが、元後輩の女性社員に相談・・・(涙)いいんです、、すがりつくんです!

そして、このあと説明していく、今後、どうしていくか。それも、気が合う仲間に相談しましょう!

対処法②:原因を洗い出す、改善方法を探してみる

仕事に行きたくない理由がわかってきた。でも、いまの会社に居続けたい。そう考えた時の選択肢は、原因を特定して改善するしかない。

紹介した6つの原因のうち、当てはまるものがあれば、改善方法を考えましょう。

  1. 仕事の人間関係
  2. 職場の雰囲気
  3. 仕事のやりがいがない
  4. 将来への漠然とした不安
  5. 人生が充実している人と比較してしまう
  6. 会社からの評価が納得できない

それには、このいずれかを選択するしかない。

  • 仕事、所属部署、上司・同僚を変える:異動願い
  • 自分の考え方を変える:マインドチェンジ
  • 副業をやってみる:新たな仕事へ挑戦

といっても、自分の考え方を変えるのは、なかなか難しい。。できれば異動願いで環境を変えた方がよいでしょう。

その際、思い切って、全く違う部署に異動してみましょう。

実際、わたしの周りにも、そうすることで、ストレスから解放された人が多くいます。こんな事例です。

  • 営業職→事務職
  • 営業職→システム部
  • システム開発部門→契約手続き部門
  • システム開発部門→人事部

副業は、会社によっては禁止されているので、確認してからやって下さい。

就業規則に禁止の旨、記載がなければ、やっても大丈夫。まず同僚に聞いてみましょう。

異動も副業もできない場合。自分のマインドを変えるしかない。

この記事内では、語り尽くせないので、いくつか記事をおすすめします。

▼関連記事:詳しくはこちらの記事をどうぞ!

対処法③:仕事を休む、通院する

仕事に行きたくない理由がわかった。改善を試みたけど、どうにもならない。そんな時は、思い切って仕事を休むべき。

特に、有給休暇や保存休暇がある人は、このために貯めてきたもの。堂々と使いましょう。

そして、保存休暇は、数年間勤務してきた場合、使える可能性がある。確認してみましょう。

その際、通院と医師の診断書が必要になるケースが多い。診療内科に行きましょう。

「会社に行きたくないです。でも理由はよくわからないんです」

わたしはそれで、適応障害と診断されました。。

わたしの場合は、勤続17年。50日分の有給休暇が、保存されていました。全部使いました!

▼関連記事:詳しくはこちらの記事をどうぞ!

保存休暇(積立有給休暇)という会社員の特権~挑戦への執行猶予~

有給休暇を全て、使い果たしたあとには、休職という選択肢もあります。

給料は出ませんが、傷病手当が使える場合もあるので確認しましょう。

全国健康保険協会:病気やケガで会社を休んだとき

対処法④:仕事と職場から逃げる:退職

仕事に行きたくない理由がわかった。いまの会社にもう希望は持てない、一刻も早くやめたい。わたしもそうでした。

こう考えて退職の判断をするのもありでしょう。。ただ、焦りは禁物!最低限、これだけは確認しましょう。

  • 貯金はいくらあるか
  • 退職金はいくらもらえるか
  • 固定支出はいくらあるか、どれくらい持つか
  • 転職・独立の目途はあるか

わたしは、だいたいの貯金だけ確認して、辞めた。。かなり危険なことをしました。

確認する余裕もない人、まずは休暇をとって考えましょう。

▼関連記事:詳しくはこちらの記事をどうぞ!

次の仕事が決まってないけど辞めるのはアリ?ナシ?【経験者が解説】
退職前の休職期間で次の挑戦に備える~3ヶ月前からのわたしの歩み~

対処法⑤:仕事と職場を変える:転職

最後は、転職。仕事に行きたくない理由がわかった。いまの会社はもう限界。でも、いまの職種を続けたい。あるいは、別業種にチャレンジしたい。

転職をしましょう。ただし、一度、仕事に行きたくなくなってしまった人。同業種、同業態、同じような規模、、それは避けた方がいい。

また、合わない可能性がある。また、仕事に行きたくなる可能性がある。繰り返すと泥沼にはまってしまう。

思い切って、こんなチャレンジをしてみてもいい!

  • 規模の小さい会社へ転職
  • 職種・業種を変えてみる
  • 在宅ワーク中心の仕事にする
  • 実は昔からチャレンジしたかったことへの挑戦

わたしは、昔から、インターネットでビジネスすることにチャレンジしたかった。文章を書くのも好きだった。なので、とりあえず、ブログに挑戦しました。

まだ、3か月目、もちろん1円も稼いでいない。独立なんて言うのは、おこがましい。

でも、チャレンジして本当によかったと思っています!

スポンサーリンク

まとめ:仕事に行きたくない理由がわからない時の症状と原因と対処法

では最後、まとめとなります。

<仕事に行きたくない理由がわからない時の症状7つ>

  1. 朝起きれない
  2. 仕事を始めるとそこまで苦痛じゃない
  3. お酒を飲みすぎる
  4. 生活リズムを崩す
  5. 体調に異変が現れる
  6. そして翌日も仕事に行けない
  7. 仕事に行きたくない決定的な理由がない

<仕事に行きたくない理由がわからない時の原因6つ>

  1. 仕事の人間関係
  2. 職場の雰囲気
  3. 仕事のやりがいがない
  4. 将来への漠然とした不安
  5. 人生が充実している人と比較してしまう
  6. 会社からの評価が納得できない

<仕事に行きたくない理由がわからない時の対処法5つ>

  1. 気が合う仲間に助けを求める
  2. 原因を洗い出す、改善方法を探してみる
  3. 仕事を休む、通院する
  4. 仕事と職場から逃げる:退職
  5. 仕事と職場を変える:転職

仕事に行きたくない。さらに理由もわからない。誰もが、大なり小なり、経験することです。

でも、それが、自分の仕事を見直すきっかけになります!次の挑戦につながることもあります!

でも焦らず、、まずは休むべき人もいる。次の人生をじっくり考える人もいる。

次の道をじっくり考えるきっかけにしましょう!

【関連ガイド記事】仕事のストレス対策完全ガイドです。ストレスを克服したい方は、ご一読下さい!

【↑本完全ガイド記事の掲載記事一覧】

– END –

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました